※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
大阪府枚方市
公園
枚方市内在住・在勤・在学の方で、年度ごとの利用者登録が必要
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】第二京阪道路「枚方学研IC」より約5分
【公共交通機関】京阪バス「尊延寺」バス停下車、徒歩約15分
定休日
年末年始(12月29日~1月3日)※天候、グラウンド状態により臨時休業あり
営業時間
4月~9月: 9:00~18:00
10月~3月: 9:00~17:00
入会方法
利用には年度ごと(4月1日から翌年3月31日まで)の事前登録が必要です。公式サイトから「利用登録申請書」をダウンロード・記入の上、「犬鑑札(原本)」と「当該年度の狂犬病予防注射済票(原本)」、そして枚方市内在住・在勤・在学を証明できる書類を持参し、受付場所にて申請します。登録完了後、「利用者登録証」が発行されます。※登録受付は「穂谷公園管理事務所」または「ひらかた独楽のミュージアム」で行っており、東部公園現地では手続きできませんのでご注意ください。
注意事項
利用時は発行された「利用者登録証」を必ず携帯してください。ドッグラン施設内での飲食(犬・人ともに)は禁止です。フンは必ず飼い主が責任を持って持ち帰ってください。犬から目を離さず、常に制御できる状態を保ってください。他の利用者や犬とのトラブルは、当事者間で解決することが原則です。攻撃的な犬、発情期(ヒート中)のメス、伝染性の病気の犬は利用できません。小学生以下の子供の利用は、必ず保護者の同伴が必要です。一人の飼い主が同時に入場させられる犬は2頭までです。
補足情報
ドッグランへの出入り口は、犬の飛び出しを防止するための二重扉構造になっています。利用登録は枚方市在住・在勤・在学の方に限られます。グラウンドコンディション不良や悪天候時には、予告なく施設が閉鎖される場合があります。
関連リンク
枚方市 公式Instagram
利用案内(PDF)
利用登録申請書(PDF)
Google Map
ラン日記
東部公園 ドッグラン施設[大阪府]
無料でこの広さ!大型犬も大満足です!
うちのゴールデン、いつも有り余る元気をここで爆発させています!大型犬エリアがしっかり確保されていて、他のワンちゃんたちとのびのび走り回れるのが最高です🐕💨 土のグラウンドなので足腰への負担も少なそうで安心。自然に囲まれていて、飼い主もリフレッシュできます。無料で利用できるのが本当にありがたい!枚方市民でよかった〜と思える場所です😊
東部公園 ドッグラン施設[大阪府]
事前登録制で安心✨小型犬でものんびり遊べます
臆病なうちのトイプーも、ここでは安心して過ごせます🐾 小型・中型犬エリアと大型犬エリアがフェンスで完全に分かれているのが嬉しいポイント。さらに、利用するには市への事前登録が必要なので、マナーの良い飼い主さんが多くてトラブルの心配が少ないです。屋根付きのベンチで休憩しながら、楽しそうに遊ぶ愛犬を眺めるのが至福の時間です☕
東部公園 ドッグラン施設[大阪府]
我が家の週末の定番スポットです!🚙💨
もう何回リピートしたか分からないくらいお世話になってます!なんといっても無料なのがお財布に優しい…!なのに駐車場も無料で広いので、車でのアクセスが本当に楽ちん。季節ごとに営業時間が変わるので、夕方までたっぷり遊べるのも良いですね。ワン友もたくさんできて、うちの子もここに来るのが大好きみたいです。これからも通い続けます💖
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
編集者
8ヶ月前
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から大阪府のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設