黒石岳森林公園ドックラン広場(受付は管理棟へお願いします)

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

黒石岳森林公園ドックラン広場(受付は管理棟へお願いします)

鹿児島県霧島市

公園
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
黒石岳森林公園ドックラン広場(受付は管理棟へお願いします)
住所

鹿児島県霧島市国分川内4227−48

アクセス

九州自動車道 溝辺鹿児島空港ICから車で約30分。

駐車場

無料駐車場あり(約100台)

運営者

霧島市

定休日

年末年始(12月29日~1月3日)

営業時間

9:00~17:00

料金

無料

入会方法

管理棟にて受付を行い、利用登録用紙に記入。必要書類(狂犬病予防接種証明書、混合ワクチン接種証明書、犬鑑札)を提示。

注意事項

利用前に公園管理棟で受付を行い、利用簿に記入する必要があります。その際、犬の鑑札及び狂犬病予防注射済票の提示が必須です。ドッグラン内での飲食、喫煙は禁止されています。犬のフンやゴミは飼い主が責任を持って持ち帰ってください。犬から常に目を離さず、他の利用者や犬とのトラブルは当事者間で解決することが求められます。小学生以下の子供が利用する際は、必ず保護者の同伴が必要です。

補足情報

黒石岳森林公園内にある無料で利用できるドッグランです。利用は受付制で、予約は不要です。公園内にはキャンプ場、バンガロー、展望台、遊具広場などがあり、ドッグラン利用後も愛犬と一緒に散策を楽しむことができます。ドッグランの近くに水道施設があります。

関連リンク

黒石岳森林公園ドッグラン利用案内 (PDF)
Google マップ
鹿児島県観光サイト/黒石岳森林公園

ラン日記

みほ
みほ
黒石岳森林公園ドックラン広場(受付は管理棟へお願いします)[鹿児島県]
大自然の中でノーリード!最高の笑顔が見れました!
自然の地形を活かした広大な草地のドッグラン。無料で利用できるのが信じられないくらい素晴らしいです。うちの子は緩やかな斜面を駆け上がったり下りたり、本当に楽しそうでした🐕💨 木陰もあって夏場でも休憩しやすく、飼い主にも優しいです。受付で鑑札と狂犬病注射済票を見せるだけなので簡単でした。また行きます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
黒石岳森林公園ドックラン広場(受付は管理棟へお願いします)[鹿児島県]
ドッグランデビューにぴったりの安心な場所です🔰
初めてのドッグランで少し不安でしたが、黒石岳森林公園は最高でした!✨ 管理棟でちゃんと受付をするシステムで、鑑札などのチェックもあるので安心して利用できました。広々とした一つのエリアなので、他のワンちゃんとも自然にご挨拶できました。周りは公園なので、ドッグランの後にお散歩できるのも嬉しいポイントです。
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
黒石岳森林公園ドックラン広場(受付は管理棟へお願いします)[鹿児島県]
広々していて大型犬も大満足!リピート確定です
我が家のパワフルな大型犬も大満足の広さでした!🐶💕 フェンスでしっかり囲まれているので、思いっきり走らせてあげられます。地面も土と草で足に優しく、汚れても水道があるので助かります。無料でこのクオリティは本当にありがたい🙏 公園内にはトイレや自販機もあるので、一日中楽しめます。次はキャンプと一緒に利用したいです!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から鹿児島県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す