※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
Tajima Airport Dog Run /但馬空港ドッグラン
兵庫県豊岡市
空港
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
施設名
Tajima Airport Dog Run /但馬空港ドッグラン
アクセス
車:北近畿豊岡自動車道 但馬空港ICより約3分。
公共交通機関:JR山陰本線 豊岡駅から全但バスで約15分、「コウノトリ但馬空港」下車。
営業時間
利用時間:9:00~日没まで(受付は但馬空港ターミナルビル1Fインフォメーションにて8:30~17:00)
料金
登録料(初回のみ):1頭につき550円(税込)
利用料金(1回):1頭につき550円(税込)
入会方法
但馬空港ターミナルビル1Fインフォメーションカウンターにて手続きを行います。備え付けの利用申込書に必要事項を記入し、1年以内に接種した「狂犬病予防接種証明書」および「混合ワクチン予防接種証明書」(コピー可)を提示してください。登録料として初回のみ1頭につき550円(税込)が必要です。登録完了後、会員証が発行されます。
注意事項
ドッグラン内での事故・トラブルについては、飼い主の自己責任となります。飼い主1名につき犬2頭まで入場可能です。中学生以下の利用は保護者の同伴が必要です。発情期(ヒート中)のメス犬、伝染性の病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。入場時は必ず鑑札と注射済票を装着してください。ドッグラン内での食事、喫煙、愛犬へのおやつやりは禁止です。排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰ってください。おもちゃの利用は可能ですが、他の利用者に配慮が必要です。
補足情報
ドッグランは但馬空港の滑走路に隣接しており、広さは約1,100平方メートルです。タイミングが合えば、飛行機の離着陸を間近で見ることができます。飛行機の大きな音に驚く可能性のある犬はご注意ください。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
Tajima Airport Dog Run /但馬空港ドッグラン[兵庫県]
飛行機と並走!?最高のロケーションでした✈️
飛行機好きにはたまらないロケーション!広々とした天然芝のドッグランで、うちのゴールデンも大喜びで走り回っていました🐾 タイミングが合えば、離着陸する飛行機を間近で見られて、飼い主も大興奮!💨 しっかり手入れされた芝生は足にも優しそうで安心です。空港の施設なので駐車場も広くて無料で、トイレも綺麗で快適でした。また絶対に遊びに来たいです😊
Tajima Airport Dog Run /但馬空港ドッグラン[兵庫県]
管理が行き届いていて安心して遊べます✨
初めて利用しましたが、受付でワクチン証明書の確認がしっかりあって、とても安心できるドッグランだと感じました。会員登録制なのも好印象です◎。天然芝がふかふかで、ワンコの足にも優しそうでした🐕💕 ウンチは持ち帰りルールなので、ランの中もとても清潔に保たれています。ベンチと日陰もあるので、愛犬が遊んでいるのを見守りながら、のんびり過ごせました。
Tajima Airport Dog Run /但馬空港ドッグラン[兵庫県]
旅の途中のリフレッシュに最適!✈️🐶
城崎温泉への旅行の途中で立ち寄りました!空港にあるのでアクセスも分かりやすく、旅の移動で疲れた愛犬の気分転換にぴったりでした。うちの子はチワワですが、他のワンちゃんたちと上手に挨拶しながら楽しそうにクンクン探検していました🐾 広すぎず狭すぎず、目が届きやすい広さなのも良かったです。飛行機をバックに撮る写真は最高に映えますよ!📸
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する