ウェットティッシュだけじゃない!ドッグランの快適さが倍増する「神アイテム」3選

UZUZ Magazine #1229

ウェットティッシュだけじゃない!ドッグランの快適さが倍増する「神アイテム」3選

ドッグランの準備、ウェットティッシュだけで満足していませんか?
実は、一緒に持っていくと「本当にあってよかった!」と心から思える、相性抜群の便利アイテムがあるんです。
いつもの持ち物にプラスワンして、準備万端なデキる飼い主さんを目指しましょう!

パステルブルーの吸水タオルが犬の背中にふわりとかけられている写真。

Point 01

+αアイテム1:吸水タオル(マイクロファイバータオル)

雨上がりのドッグランで泥んこになったり、水遊びをしたりした時、いきなりウェットティッシュで拭くのは大変です。
まずは吸水性の高いマイクロファイバータオルで、大まかな水分や汚れを拭き取りましょう。
その後、ウェットティッシュで細部を仕上げるのが効率的なステップです。コンパクトにたためるタイプが携帯に便利ですよ。

飼い主がおしゃれな携帯用スプレーボトルを持っている。背景には犬がぼやけて写っている。

Point 02

+αアイテム2:携帯用 消臭・除菌スプレー

ウェットティッシュで拭いただけでは、少し臭いが気になることもありますよね。
そんな時は、仕上げにペット用の消臭・除菌スプレーをシュッと一吹き。
愛犬の体を清潔に保つだけでなく、車に乗せる前のケアとしても最適です。必ず、犬が舐めても安全な成分のものを選んでください。

パステルカラーのビニール袋がお散歩バッグの持ち手に結ばれている写真。

Point 03

+αアイテム3:大きめのビニール袋

これはマナーの基本ですが、意外と忘れがちなアイテムです。
使用済みのウェットティッシュやタオル、排泄物を入れた袋、汚れたおもちゃなどをまとめるのに使います。
少し大きめの袋を常に数枚バッグに入れておくと、ゴミが出た時に慌てず、スマートに対応できます。

💡 この記事のまとめ

ウェットティッシュ、吸水タオル、消臭スプレー、そしてビニール袋。この「最強お出かけセット」があれば、どんな状況にもスマートに対応できます。
準備を万全に整えて、これまで以上にドッグランを快適に楽しんでくださいね。

この記事は役に立ちましたか?

0

「犬 ウェットティッシュ」関連商品ランキング

レビュー件数が多い人気のアイテムをチェック!

トップ > お役立ち記事一覧 > ウェットティッシュだけじゃない!ドッグランの快適さが倍増する「神アイテム」3選
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す