UZUZ Magazine #1149
【機能性だけじゃない】ドッグランでおしゃれに差がつく!クールウェア最旬コーデ術
夏のドッグランは、愛犬との最高の思い出を作る場所。だからこそ、機能性はもちろん、見た目のおしゃれにもこだわりたいと思いませんか?
「暑さ対策はしたいけど、スポーティーすぎるのはちょっと…」そんなファッション感度の高いあなたへ。この記事では、機能性とデザイン性を両立させた、ワンランク上のクールウェア選びとコーディネート術をご紹介します。
Point 01
トレンドは「アースカラー」と「ニュアンスカラー」
今年のクールウェアのトレンドは、何と言っても落ち着いた「アースカラー」や、くすみ感が可愛い「ニュアンスカラー」。セージグリーンやテラコッタ、ダスティピンクといった色は、どんな毛色のワンちゃんにも馴染みやすく、上品な印象を与えてくれます。
派手な柄物よりも、シンプルな無地やさりげないロゴデザインを選ぶと、ドッグランの緑にも映え、洗練された雰囲気を演出できます。
Point 02
スタイルアップを叶える!デザインと素材の選び方
スタイルを良く見せるなら、体にフィットするデザインを選びましょう。特に、首元や袖口にリブが付いているタイプは、全体を引き締めて見せる効果があります。
素材も重要です。機能性素材特有のテカテカした光沢が苦手な方は、コットンのようなナチュラルな風合いを持つ高機能素材がおすすめ。見た目は普段着のようでも、しっかりと冷却効果やUVカット効果を発揮してくれます。
Point 03
小物使いで完成!トータルコーディネートのすすめ
クールウェアの色と、リードやハーネス、カラーの色を合わせるだけで、統一感が生まれ、一気におしゃれ上級者の着こなしに。全て同じ色でなくても、同系色のトーンでまとめる『グラデーションコーデ』も素敵です。
夏らしいストロー素材の帽子や、クールバンダナをプラスするのも良いアクセントになります。飼い主さんの服装と色味をリンクさせる『親子リンクコーデ』も、ドッグランで注目を集めること間違いなしです。
💡 この記事のまとめ
おしゃれなクールウェアは、愛犬を暑さから守るだけでなく、飼い主さんの気分も上げてくれる特別なアイテムです。
機能性という土台の上に、あなたと愛犬らしい「おしゃれ」をプラスして、夏のドッグランをもっと楽しんでみませんか?さあ、オンラインストアでお気に入りのブランドを探し、愛犬とのコーディネートを想像してみましょう。
この記事は役に立ちましたか?