クリームを嫌がる子でも大丈夫!ドッグラン前の肉球ケアを好きにさせる魔法の3ステップ

UZUZ Magazine #1393

クリームを嫌がる子でも大丈夫!ドッグラン前の肉球ケアを好きにさせる魔法の3ステップ

「愛犬の足を守りたいのに、クリームを塗ろうとすると逃げちゃう…」「肉球を触られること自体が嫌いみたい」そんなお悩みはありませんか?
無理やりケアをしようとすると、愛犬にとっても飼い主さんにとってもストレスになってしまいます。
この記事では、ケアの時間を楽しいコミュニケーションタイムに変えるための、ポジティブなトレーニング方法をご紹介します。

飼い主の手と犬の足の間に、ご褒美のおやつが置かれているポジティブな印象の写真。

Point 01

ステップ1:「足に触る=楽しいこと」と教えよう

まずは、クリームを使わずに「足に触られること」に慣れてもらいましょう。
愛犬がリラックスしている時に、優しく足先に触れます。触れた瞬間に「いい子!」と褒めて、すぐにおやつをあげましょう。
これを繰り返し、「足に触られると、良いことがある!」と愛犬に学習してもらうのがゴールです。最初は一瞬触るだけ、徐々に触る時間を長くしていきましょう。

蓋の開いた肉球クリームのジャーの匂いを、犬が興味深そうに嗅いでいる様子の写真。

Point 02

ステップ2:クリームは「素敵な香りのご褒美」

次に、クリームそのものに慣れてもらいます。飼い主さんの指に少量クリームを取り、愛犬に匂いを嗅がせてみましょう。
もし嫌がらなければ、「いい子!」と褒めておやつをあげます。これを繰り返すことで、「クリームの匂い=良いことがある」というポジティブなイメージを持ってもらいます。
無理に鼻先に近づけず、愛犬から興味を示すのを待つのがポイントです。

ごく少量のクリームを乗せた飼い主の指先が、犬の肉球にそっと触れようとしている瞬間の写真。

Point 03

ステップ3:「塗る練習」は一瞬で終わらせて、たくさん褒める!

いよいよ最終ステップです。ステップ1と2で慣れてきたら、指先に取ったほんの少しのクリームを、肉球にチョンと一瞬だけ付けてみましょう。
できたら、すぐに「すごい!天才!」と、これ以上ないくらい褒めちぎり、特別なおやつをあげます。
目的は完璧に塗ることではなく、「塗られても嫌なことは起きない」と体験してもらうことです。徐々に塗る範囲を広げていきましょう。

💡 この記事のまとめ

肉球ケアを嫌がる子へのアプローチで最も大切なのは、焦らないことと、愛犬のペースを尊重することです。
トレーニングを通して、ケアの時間が愛犬との絆を深める特別な時間に変わるはずです。ぜひ、楽しみながら試してみてください。

この記事は役に立ちましたか?

0

「肉球保護クリーム」関連商品ランキング

レビュー件数が多い人気のアイテムをチェック!

トップ > お役立ち記事一覧 > クリームを嫌がる子でも大丈夫!ドッグラン前の肉球ケアを好きにさせる魔法の3ステップ
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す
記事カテゴリーから探す