みどりの王国 みどりマザーランド、みどりのドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

みどりの王国 みどりマザーランド、みどりのドッグラン

大分県大分市

公園
「みどりの王国」への入園者のみ利用可能
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
みどりの王国 みどりマザーランド、みどりのドッグラン
住所

大分県大分市廻栖野3231番地

アクセス

【車】大分自動車道「大分光吉IC」より約20分、または「大分米良IC」より約25分。JR大分駅から約30分。
【バス】大分バス「みどりの王国」バス停下車すぐ。

駐車場

無料駐車場あり(約150台)

運営者

社会福祉法人みどり会

定休日

月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)

営業時間

10:00~16:00(最終受付15:30)

料金

【入園料】大人:300円、小人(4歳~中学生):200円
【ドッグラン利用料】1頭目:300円、2頭目以降:1頭につき100円追加

入会方法

初回利用時に受付にて利用登録申込書への記入が必要です。その際、1年以内に接種した「狂犬病予防注射済票」と「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書」の提示が必須となります。登録が完了すると、利用許可証が発行されます。

注意事項

・ドッグラン内での愛犬への食事やおやつの提供、おもちゃの使用は他の犬を興奮させるため禁止です。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ずお持ち帰りください。
・常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。トラブルは当事者間で解決することが原則です。
・ヒート中(発情期)のメス犬、闘犬、他の犬や人に攻撃性のある犬は利用できません。
・中学生以下の利用は保護者の同伴が必要です。

補足情報

ドッグランの利用には、「みどりの王国」の入園料が別途必要です。ドッグランは「フリーエリア」(全犬種)と「小型犬専用エリア」に分かれており、小型犬は両方のエリアを利用できます。社会福祉法人が運営しており、園内ではミニ動物園やバーベキューなども楽しめます。

関連リンク

公式Instagram
利用規約・申込書(PDF)
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
みどりの王国 みどりマザーランド、みどりのドッグラン[大分県]
自然の地形が最高!思いっきり走り回れました!🏞️
うちのボーダーコリーと初めて行きましたが、とにかく広い!自然の草地と緩やかな坂道があって、街中のドッグランとは全然違います。思いっきり走らせてあげられて、本当に嬉しそうな顔が見れました。フリーエリアは大型犬もたくさんいて、犬見知りなうちの子も楽しそうに挨拶していました。受付でのワクチンチェックがしっかりしているのも安心ポイント。また絶対リピートします!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
みどりの王国 みどりマザーランド、みどりのドッグラン[大分県]
初心者でも安心🔰小型犬エリアでドッグランデビュー!
臆病なトイプードルのドッグランデビューで利用しました。大きなワンちゃんが少し怖いので、完全に仕切られた「小型犬エリア」があるのが本当にありがたかったです🥰!広さも十分で、怖がることなくクンクン探検したり、少し走ったりできました。簡単なアジリティにも挑戦できて、飼い主も楽しかったです。スタッフさんも優しく、安心して過ごせました。次はフリーエリアにも挑戦してみたいです!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
みどりの王国 みどりマザーランド、みどりのドッグラン[大分県]
一日中楽しめる!ドッグランも動物とのふれあいも満喫🐶🐐
ドッグラン目的で行きましたが、公園全体が素敵で一日中遊べました!午前中はドッグランで愛犬を思いっきり遊ばせて、午後はヤギやうさぎがいるミニ動物園を散策したりして、家族みんなで大満足✨ドッグランの料金も良心的だし、公園の入園料を払っても十分価値があると思います。ワンコも他の動物も見られて、なんだか得した気分です(笑) お弁当を持ってピクニックするのも良さそうですね!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から大分県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す