いやしの森

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

いやしの森

香川県丸亀市

カフェ
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
いやしの森
住所

香川県丸亀市綾歌町岡田上

アクセス

高松自動車道 善通寺ICより車で約15分。ことでん琴平線 岡田駅より車で約5分。

駐車場

無料駐車場あり(約30台)

運営者

特定非営利活動法人 いやしの森

定休日

火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始

営業時間

10:00~17:00

料金

【ビジター】1頭 1,100円/日、2頭目以降 550円/頭
【会員】入会金 2,200円、年会費 3,300円、利用料 1頭 550円/日、2頭目以降 330円/頭

入会方法

初めて利用する際は、受付にて利用申込書への記入が必要です。その際、「狂犬病予防注射済票」と「混合ワクチン接種証明書」(いずれも1年以内のもの)の提示が必須となります。会員制度とビジター利用があり、どちらかを選択して手続きを行います。

予約方法

通常利用の場合、事前予約は不要です。ただし、ドッグランを貸切で利用する場合は、事前に電話での予約が必要となります。

注意事項

・ドッグラン内での愛犬へのおやつやり、人間の飲食は禁止です。
・おもちゃの利用は、他の犬とのトラブルを避けるため、周囲の状況を確認の上、飼い主の自己責任で行ってください。
・排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰ってください。
・常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・ヒート中(発情期)のメス犬は利用できません。
・他の利用者に迷惑となる行為は控え、犬同士のトラブルは当事者間で解決してください。

補足情報

NPO法人が運営しており、施設の収益は保護犬の譲渡活動などに充てられています。定期的にしつけ教室や各種イベントが開催されており、愛犬家のコミュニティの場としても機能しています。夏期には犬用プールが設置され、水遊びを楽しむことができます。

関連リンク

Instagram
Facebook
Google Map

ラン日記

みほ
みほ
いやしの森[香川県]
広々したフィールドで大はしゃぎ!🐕💨
初めていやしの森さんに行きました!フリーエリアが本当に広くて、うちの子もリードを外した瞬間から大喜びで駆け回っていました🐾 自然の地形を活かした緩やかな傾斜もあって、いい運動になったみたいです。アジリティも置いてあって、ジャンプしたりトンネルをくぐったり、夢中で遊んでいました。小さい子も安心な小型犬専用エリアがちゃんと分かれているのも嬉しいポイントですね。また絶対リピートします!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
いやしの森[香川県]
併設カフェが最高☕ ワン友もできました!
ワンコを遊ばせた後、併設のカフェでランチをいただきました🍴 テラス席で愛犬と一緒に過ごせるのが嬉しいです。ごはんも美味しいし、スタッフさんもすごく親切で居心地抜群でした。そこでたまたま隣の席になった方とワンコの話で盛り上がって、新しいワン友ができました✨ こういう交流が生まれるのも、いやしの森さんの素敵なところだなって思います。ワンコも飼い主も大満足の一日でした😊
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
いやしの森[香川県]
夏のプールは最高の思い出になりました!☀️💦
夏限定のプール目当てで行ってきました!うちの子は水遊びが大好きなので、大はしゃぎでした🐶💕 安全に配慮されたプールで、他のワンちゃんたちと楽しそうにパシャパシャしている姿を見て、こっちまで嬉しくなりました。思いっきり遊んだ後は、木陰のベンチでクールダウン。自然に囲まれているから、風が気持ちよくて最高のリフレッシュになりました。季節ごとの楽しみがあるって素敵ですね!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から香川県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す