dog park(伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアム)

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

dog park(伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアム)

静岡県伊東市

宿泊施設併設
宿泊施設利用者限定
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
dog park(伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアム)
住所

静岡県伊東市富戸1317−2132 伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアム内

アクセス

【車】東名高速道路「厚木IC」より小田原厚木道路経由で約90分。
【電車】JR「伊東駅」よりタクシーで約20分。伊豆急行線「伊豆高原駅」よりタクシーで約10分。

駐車場

有り(無料、宿泊者専用駐車場80台)

運営者

株式会社セラヴィリゾート泉郷

定休日

年中無休(施設メンテナンスによる休館日あり)

営業時間

日の出~日没まで

料金

宿泊者は無料(宿泊者専用施設)

注意事項

・宿泊者は無料で利用できます。
・利用には「狂犬病予防注射済証(1年以内)」および「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)」の提示が必要です。
・発情期(ヒート中)のわんちゃんは利用できません。
・他の犬や人に危害を加える恐れのあるわんちゃんは利用できません。
・ドッグラン内でのわんちゃん同士のトラブル、負傷、死亡、盗難、その他全ての事故について、施設は一切の責任を負いません。飼い主の監督責任のもとで利用してください。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。
・ドッグランの利用は日の出から日没までです。

レンタル品

マナーウェア、うんち袋を販売しています。

補足情報

伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアムの宿泊者専用のドッグランです。広さは約400㎡。緑豊かな天然の草地が広がっています。夏季には愛犬用プールもオープンし、水遊びを楽しむことができます。ドッグランのすぐ近くに足洗い場が完備されています。

関連リンク

【公式】Instagram
愛犬同伴宿泊規約(PDF)
Google マップ

ラン日記

みほ
みほ
dog park(伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアム)[静岡県]
自然の中で思いっきり走れて大満足!🏞️🐾
初めての伊豆旅行で宿泊しました!コンドミニアムのすぐそばにあるドッグランは、緑の草がふかふかで最高でした✨うちの子は都会のドッグランだと少し緊張しがちなのですが、ここでは開放感からか、本当に楽しそうに走り回っていました。適度な広さで目が行き届くし、他のわんちゃんとも上手に挨拶できて嬉しかったです。たくさん遊んだ後は足洗い場でさっぱりできるのも嬉しいポイント。また絶対来たいです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
dog park(伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアム)[静岡県]
夏はプールが最高!リピート確定です!☀️
毎年夏にお世話になっています!ここのお目当てはなんといっても夏季限定のプール🏊‍♂️💨最初は怖がっていたうちの子も、浅いところから慣らしていくうちに、最後は自分から飛び込むほど大好きになりました(笑) 他のわんちゃん達と一緒にはしゃいでる姿は見てるだけで幸せな気持ちになります。スタッフの方もいつも親切で、安心して過ごせるのがリピートの決め手です!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
dog park(伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアム)[静岡県]
小型犬でも安心して遊べました🐶💕
トイプードルと宿泊しました。宿泊者専用なので、混みすぎていないのがすごく良かったです!うちの子は少し臆病なので、大型犬のわんちゃんがいると固まってしまうことがあるのですが、皆さんマナーが良くて、安心して遊ばせることができました😊緩やかな坂を駆け上がったり、木陰で休憩したり、マイペースに楽しめたようです。旅先でこんなにリラックスして過ごせるドッグランがあるのは本当にありがたいです🥰
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

静岡県の市区町村からドッグランを探す
特長から静岡県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す