※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
伊豆ぐらんぱる公園
静岡県伊東市
公園
公園入園者のみ
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】東名高速道路・厚木ICから約85分、新東名高速道路・長泉沼津ICから約60分。【電車・バス】JR伊東駅から東海バスで約35分、または伊豆急行・伊豆高原駅から東海バスで約20分。「ぐらんぱる公園」バス停下車すぐ。
駐車場
あり(約1000台)。普通車1日500円~。※料金は時期により変動します。
営業時間
季節・曜日により変動します。公式サイトの営業カレンダーをご確認ください。(例:デイタイム 9:30~17:30、グランイルミ 18:00~21:30など)
料金
【入園料】大人(中学生以上) 1,800円~、小学生 1,100円~、幼児(4歳以上) 500円~。【わんちゃん入園料】1頭 800円~。※料金は時期により変動。ドッグラン利用は無料。
注意事項
入園時に「狂犬病予防接種注射済票」と「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書」(いずれも1年以内に発行されたもの)の提示が必要です。証明書がない場合は入場できません。他の犬や人に攻撃的な犬、発情中のメス犬、伝染性の病気の犬は利用できません。ドッグラン内での飲食、おもちゃの持ち込み・使用は禁止されています。排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。ドッグラン内では、必ず飼い主が付き添い、愛犬から目を離さないようにしてください。万が一、犬同士のトラブルが発生した場合は、当事者同士での解決となります。
補足情報
ドッグランの利用自体は無料ですが、伊豆ぐらんぱる公園への入園料(人と犬の両方)が別途必要です。園内には犬と一緒に乗れるアトラクションや、テラス席で同伴食事が可能なレストランもあります。夜間イベント「グランイルミ」開催期間中は、営業時間や料金が変動する場合がありますので、事前に公式サイトをご確認ください。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
伊豆ぐらんぱる公園[静岡県]
アジリティ充実で大はしゃぎ!思いっきり走れる最高のドッグランでした!
うちのワンコ、大興奮でした!😆 全犬種エリアは広々としていて、自然の地形を活かした坂道を何度もダッシュ💨 ハードルやトンネルなどのアジリティもあって、飽きずにずっと遊んでいました。地面がウッドチップなので、泥んこにならずに済むのも飼い主としては高ポイントです◎ 小型犬専用エリアもあるので、小さい子も安心して遊ばせられますね。伊豆旅行の際はまた絶対に立ち寄りたいです!
伊豆ぐらんぱる公園[静岡県]
ドッグランだけじゃない!一日中愛犬と満喫できました🐾
ドッグラン目的で行きましたが、園内全体が犬に優しくて感動しました!ドッグランで思いっきり遊んだ後は、ワンコと一緒に乗れるリフトに乗って景色を楽しんだり、テラス席OKのレストランで一緒にランチしたり…😋🍴 まるで家族の一員として歓迎されているようで、とても嬉しかったです。愛犬との最高の思い出が作れました。ワンコ連れには天国のような場所です!
伊豆ぐらんぱる公園[静岡県]
設備が整っていて安心!ウッドチップも綺麗で嬉しい✨
ここのドッグランは管理が行き届いているな〜と感じました。まず、入口でワクチン証明書のチェックがしっかりあるので安心感があります。ドッグラン内にはちゃんとウンチ用のゴミ箱があるし、足洗い場も完備されているので、車に乗せる前にサッと綺麗にできるのが助かります🙏💕 地面のウッドチップもフカフカで清潔。これなら思いっきり遊ばせてあげられます。飼い主にも犬にも優しい、素晴らしい施設だと思います!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する