四季の森

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

四季の森

岐阜県関市

公園
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
四季の森
住所

岐阜県関市板取2255

アクセス

東海北陸自動車道 美濃ICより車で約40分。

駐車場

21世紀の森公園の無料駐車場が利用可能でした。

運営者

21世紀の森公園

定休日

年末年始 ※過去の情報

営業時間

9:00~16:30(受付は16:00まで) ※過去の情報

料金

犬1頭500円、2頭目以降300円/頭。飼い主は無料。 ※過去の情報

入会方法

初回利用時に登録料(1頭1000円)を支払うことで登録。

予約方法

ブログの予約フォームまたはInstagramのDMから予約。

注意事項

※過去の施設情報です。
・利用前に管理棟にて受付と利用規約への署名が必要です。
・場内での糞尿の処理は飼い主の責任で行い、フンは必ず持ち帰ってください。
・他の犬や利用者とのトラブルを避けるため、飼い主は常に愛犬から目を離さないようにしてください。
・安全のため、場内での飲食は指定された場所で行うことが推奨されていました。

補足情報

当施設は、2019年秋の台風19号による甚大な被害のため、閉鎖されています。以下は閉鎖前の情報です。岐阜県の「21世紀の森公園」内にあり、広大な敷地と自然の地形を活かしたアップダウンが特徴でした。ドッグランのすぐ近くには板取川の支流が流れており、夏場には水遊びを楽しむこともでき、多くの愛犬家から親しまれていました。一日中自然の中で過ごせる場所として高い人気を誇っていましたが、復旧の目処は立っておらず、事実上の閉鎖状態が続いています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
四季の森[岐阜県]
森の中を大冒険!最高の笑顔が見られました!
自然の地形をそのまま活かした広大なドッグランで、うちの子も大興奮でした🌲💨アップダウンのある斜面を駆け上がったり、木の陰で休憩したり、まるで探検家になった気分で楽しんでいました。街中の整備されたドッグランとは全然違う、ワイルドな魅力がいっぱいで、犬本来の楽しそうな姿が見れて嬉しかったです。またここで遊ばせてあげたかったな…。
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
四季の森[岐阜県]
夏はここで決まり!川遊びもできる天然クーラー付きドッグラン🍃
木陰がたくさんあって、夏でも涼しく過ごせるのが最高でした!ドッグランで思いっきり走った後は、すぐ近くのきれいな川でクールダウンできるなんて贅沢すぎます🏞️✨うちの子は水遊びが大好きなので、本当に嬉しそうにはしゃいでいました。飼い主も川のせせらぎを聞きながらのんびりできて、心からリフレッシュできた最高の思い出です。
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
四季の森[岐阜県]
ワンコも飼い主も大満足の自然派ドッグラン🌳
とにかく広々としているので、他のワンちゃんとも上手に距離を取りながら挨拶できました🐾ノーリードで緑の中を思いっきり走り回る姿を見ているだけで、こっちまで幸せな気持ちになります🥰受付の方も親切でしたし、自然の中で一日中過ごせる本当に素敵な場所でした。いつか復活してくれることを心から願っています🙏
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

四季の森の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

岐阜県の市区町村からドッグランを探す
特長から岐阜県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す