秋田県民共済生活協同組合 秋田ペットプラザ絆

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

秋田県民共済生活協同組合 秋田ペットプラザ絆

秋田県秋田市

トリミングサロン
秋田県民共済の組合員またはその家族であること
天然芝
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
秋田県民共済生活協同組合 秋田ペットプラザ絆
住所

秋田県秋田市御所野元町3丁目2−1

アクセス

【車】秋田自動車道「秋田南IC」から約5分、秋田空港から約10分。
【公共交通機関】JR秋田駅西口から秋田中央交通バス「国際教養大学行き」に乗車、「イオンモール秋田」下車、徒歩約20分。本数が少ないため車でのアクセスが推奨されます。

駐車場

無料駐車場あり(約70台)

運営者

秋田県民共済生活協同組合

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

営業時間

9:00~18:00(11月~2月は9:00~17:00)

料金

【入会金】1,000円/1家族
【利用料(1回)】会員犬 300円/1頭、同伴犬 500円/1頭
【回数券(11枚綴り)】会員犬 3,000円、同伴犬 5,000円
【室内ドッグラン貸切】1,000円/1時間(会員)、2,000円/1時間(同伴)
※同伴犬は会員と一緒に入場する非会員の犬を指します。

入会方法

施設の受付にて入会手続きが必要です。手続きには、①犬鑑札、②狂犬病予防注射済票(接種後1年以内)、③混合ワクチン予防接種証明書(接種後1年以内)、④飼い主の身分証明書(共済の組合員証、運転免許証など)の提示が求められます。利用者は秋田県民共済の組合員またはその家族に限られます。入会金として1家族につき1,000円が必要です。

予約方法

ドッグランの個人利用は予約不要です。研修室や室内ドッグランの貸切利用を希望する場合は、電話での事前予約が必要です。

注意事項

・ドッグラン内での飲食、喫煙、愛犬へのおやつ、おもちゃの使用は禁止されています。
・愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰る必要があります。
・他の犬とのトラブルを避けるため、常に愛犬から目を離さないでください。万が一トラブルが発生した場合は、当事者間で解決することが原則です。
・ヒート(発情)中のメス犬、闘犬、伝染性の病気にかかっている犬は利用できません。
・小さなお子様連れの場合は、保護者が必ず付き添い、安全に配慮してください。
・室内ドッグランを利用する際は、マナーウェア(マナーパンツ・マナーベルト)の着用が必須です。

レンタル品

夏季期間中、じゃぶじゃぶ池(水遊び場)利用者向けに、犬用のライフジャケットのレンタルがあります(有料)。

補足情報

当施設は秋田県民共済生活協同組合が運営しており、組合員とその家族向けの福利厚生施設という側面が強いです。そのため、利用には会員登録が必須です。施設は非常に清潔で管理が行き届いており、屋外・屋内のドッグランのほか、トリミングやセルフシャワーが可能なグルーミング室、夏季限定のじゃぶじゃぶ池(水遊び場)、研修室などを完備しています。イベントやしつけ教室なども定期的に開催されています。

関連リンク

Facebook公式ページ
ご利用案内・利用規約(PDF)
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
秋田県民共済生活協同組合 秋田ペットプラザ絆[秋田県]
とにかく広い!最高の芝生ラン!
うちのボーダーコリーが思いっきり走り回れる広さで、しかも芝生がフカフカに手入れされていて感動しました!大型犬でも満足できる広さのフリーエリアと、小型犬専用エリアがしっかり分かれているので、お互いに安心して遊べます。スタッフさんの管理が行き届いていて、いつも清潔なのが嬉しいポイント。こんなに素晴らしい施設がこの料金で使えるなんて、本当にありがたいです。愛犬も大満足の笑顔でした🐕💨
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
秋田県民共済生活協同組合 秋田ペットプラザ絆[秋田県]
雨の日でも安心!設備が完璧すぎます✨
雨予報でもがっかりしないのが『絆』さんのいいところ!広々とした室内ドッグランがあるので、いつでも遊びに連れて行ってあげられます。床も滑りにくい素材で安心😊思いっきり遊んだ後は、セルフシャワーで足を洗って帰れるので、車の中も汚れません。夏はじゃぶじゃぶ池もあって、一年中楽しめる最高の遊び場です!うちの子はここでドッグランデビューしましたが、今では一番のお気に入りスポットです💖
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
秋田県民共済生活協同組合 秋田ペットプラザ絆[秋田県]
ドッグランデビューに最適!安心して遊べました🐾
初めてのドッグランでドキドキでしたが、スタッフの方が優しく声をかけてくださり、利用方法も丁寧に教えてもらえました。利用には各種証明書の提示が必要で、管理がしっかりしているので安心感があります。小型犬エリアとフリーエリアが分かれているので、うちの子みたいな臆病なトイプーでも、同じくらいの大きさの子たちと自分のペースで匂い嗅ぎをしたり、挨拶したりして楽しんでいました。また絶対来ます!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から秋田県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す