秋田ペット霊園

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

秋田ペット霊園

秋田県秋田市

ペット霊園
秋田ペット霊園の契約者およびその紹介者のみ利用可能
草地
0
0

区分け

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
秋田ペット霊園
住所

秋田県秋田市山内藤倉4−1

アクセス

【車】秋田自動車道「秋田中央IC」より約15分
【バス】秋田駅より秋田中央交通バス(太平線など)に乗車、「下の町」バス停で下車し徒歩約15分

駐車場

無料駐車場あり

運営者

秋田ペット霊園

定休日

年中無休

営業時間

9:00~17:00 ※季節によって変動する場合あり

料金

無料

入会方法

公式サイトから「ひだまりドッグラン利用登録申込書」をダウンロード・印刷し、必要事項を記入します。利用当日に受付にて、記入済みの申込書と「1年以内に接種した狂犬病予防注射済票」および「1年以内に接種した混合ワクチン予防接種証明書」を提示し、利用規約に同意の上で登録手続きを行います。登録は無料です。

注意事項

・ドッグランの利用は、秋田ペット霊園の契約者とその紹介者に限られます。
・ドッグラン内にスタッフは常駐していません。利用者同士のトラブルは自己責任となります。
・闘犬など攻撃的な犬、伝染性疾患のある犬、ヒート中(発情期)のメス犬は利用できません。
・ドッグラン内での飲食、喫煙は禁止です。
・愛犬の排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰ってください。
・ボールなどのおもちゃを使用する際は、他の犬を興奮させる可能性があるため、周囲の状況をよく確認し、他の利用者の了承を得てから使用してください。
・小学生以下の子供は、必ず保護者の同伴が必要です。

補足情報

ドッグランの名称は「ひだまりドッグラン」。ペット霊園の敷地内にあり、緑に囲まれた静かで落ち着いた環境が特徴です。利用は無料ですが、霊園の契約者とその紹介者に限定されているため、プライベート感があります。場内は体重10kg未満の「小型犬エリア」と、犬の大きさに関わらず利用できる「フリーエリア」の2つに分かれています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
秋田ペット霊園[秋田県]
小型犬専用エリアがあって安心です!
小型犬専用エリアがあるのが嬉しいポイント。他の大きなワンちゃんを気にせず、うちの臆病なトイプーものびのびと遊べました🐾 自然の草地なので足にも優しそう。霊園の施設なので静かで落ち着いた雰囲気なのも良いですね。無料で利用できるなんて本当にありがたいです!また遊びに来ます😊
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
秋田ペット霊園[秋田県]
自然に囲まれて思いっきり走れました!
緑いっぱいの広々としたフリーエリアで、うちのボーダーコリーも大満足で走り回ってました🐕💨緩やかな傾斜もあって、いい運動になったみたいです。利用者が限定されているからか、混みすぎていないのも高ポイント。静かな環境でリフレッシュできました。ウンチは持ち帰りなど、ルールはしっかり守ってみんなで気持ちよく使いたいですね✨
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
秋田ペット霊園[秋田県]
静かで綺麗!管理が行き届いています
ペット霊園に併設されているだけあって、とても静かで落ち着いた雰囲気のドッグランです。綺麗に管理されていて、トイレや自販機もあって便利でした👍 利用には登録が必要ですが、その分マナーの良い飼い主さんが多い印象で安心して過ごせます。お友達にも紹介して、今度は一緒に来たいなと思っています!🐶💕
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

秋田ペット霊園の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

特長から秋田県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す