※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
篠崎公園 ドッグラン
東京都江戸川区
公園
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【公共交通機関】JR「小岩駅」から京成バス「浅間神社」下車徒歩4分/都営新宿線「篠崎駅」から京成バス「公園入口」下車徒歩10分
【車】京葉道路「篠崎IC」からすぐ
駐車場
公園有料駐車場あり(第一・第二駐車場)。普通車 1時間まで300円、以後20分毎に100円。入庫後12時間最大料金1200円。
運営者
公益財団法人東京都公園協会 篠崎公園サービスセンター、篠崎公園ドッグランサポーターズ
定休日
年中無休(サービスセンターは年末年始12/29~1/3休みのため登録不可。その他、清掃等による臨時休業あり)
入会方法
篠崎公園サービスセンター窓口にて登録手続きが必要です(無料)。受付時間は年末年始(12/29~1/3)を除く毎日の9:00~16:30。手続きには、①利用登録申込書(窓口で配布、またはHPからダウンロード)、②犬鑑札(当該年度のもの)、③狂犬病予防注射済票(当該年度のもの)、④3種以上の混合ワクチン予防接種証明書(接種後1年以内のもの)の4点すべてが必要です。登録完了後、「利用登録証」が発行されます。
注意事項
・ドッグランへの入場は、利用登録済みの犬とその飼い主(18歳以上)のみ可能です。
・安全管理のため、飼い主1人につき同伴できる犬は1頭までです。
・小学生以下の子供の入場は、保護者同伴であってもできません。
・発情期(ヒート中)のメス、病気の犬、他の犬や人に著しく攻撃的な犬は利用できません。
・ドッグラン内での飲食(人間・犬ともに)、おもちゃの使用、喫煙、ブラッシングは禁止されています。
・愛犬のフンは必ず飼い主が拾い、持ち帰ってください。
・常に愛犬から目を離さず、すぐに制御できる範囲で見守ってください。トラブルは当事者間で解決することが原則です。
補足情報
篠崎公園ドッグランは、「篠崎公園ドッグランサポーターズ」というボランティア団体によって清掃や管理が行われています。エリアは「小型犬エリア」(体重8kg未満)と、中・大型犬が利用できる「フリーエリア」の2つに分かれています。入口付近には、足洗い場兼用の犬用飲み水栓が設置されています。定期的な清掃活動や草刈りなどで、一時的に利用できなくなる場合があります。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
篠崎公園 ドッグラン[東京都]
自然がいっぱい!広々とした土のグラウンドで大満足!
都立公園の中にあるだけあって、とにかく広くて開放的!うちの子は土の上を思いっきり走り回るのが大好きなので、ここに来るといつも大はしゃぎです🐕💨💨小型犬エリアとフリーエリアに分かれているので、小さな子でも安心して遊ばせられるのが嬉しいポイント。ボランティアさんが綺麗に管理してくださっているおかげで、いつも快適に利用できます。無料でここまで楽しめるなんて最高です!🌳☀️
篠崎公園 ドッグラン[東京都]
登録制で安心!マナーの良いワンちゃんが多くて快適です
初めて利用する時はサービスセンターでの登録が必要ですが、その分、鑑札やワクチン証明書の確認がしっかりされていて、安心して遊ばせられます😊 利用者さんもマナーの良い方が多く、穏やかな時間が流れている感じが好きです。ワンちゃん同士のトラブルも少ない印象。入り口には足洗い場もあるので、たくさん遊んで泥んこになってもサッと綺麗にして帰れるのがありがたいです🐾💧
篠崎公園 ドッグラン[東京都]
飼い主にも優しい!緑豊かな公園でリフレッシュできます
ワンコが楽しそうなのはもちろん、飼い主にとっても居心地の良い場所です。木陰にベンチがたくさんあるので、愛犬が遊んでいるのを見守りながら、のんびり過ごせます😌🍃 ドッグランで遊んだ後は、広い公園内をお散歩するのもお決まりのコース。駐車場もあってアクセスしやすく、週末のリフレッシュにぴったりの場所を見つけました!これからも通いたいと思います🚗✨
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する