※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
笹原町緑地ドッグラン
埼玉県川越市
公園
川越市への利用登録者のみ
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
関越自動車道「川越IC」から車で約25分。JR川越線・東武東上線「川越駅」西口から西武バス「かすみ野」行きで「伊草小学校前」下車、徒歩約20分。
定休日
年中無休(年末年始、施設点検日、悪天候時などを除く)
入会方法
川越市への事前登録が必要です。川越市役所公園緑地課の窓口、または郵送にて申請します。申請には「利用登録申請書」「犬鑑札の写し」「その年度の狂犬病予防注射済票の写し」が必要です。登録手続き完了後、市から「利用許可証」が郵送されます。利用当日はこの利用許可証を必ず携帯し、首から下げて提示する必要があります。川越市民以外でも登録・利用が可能です。
注意事項
・利用には川越市が発行する利用許可証の携帯・提示が必須です。
・犬には必ず鑑札と狂犬病予防注射済票を装着させてください。
・ドッグラン内での犬及び人の飲食は禁止です。
・他の犬とのトラブルの原因となるおもちゃ等の持ち込みはできません。
・犬のフンは必ず飼い主が回収し、持ち帰ってください。
・発情期(ヒート中)のメス犬や、伝染性の病気の犬は利用できません。
・小学生以下の子供の入場には、18歳以上の保護者の同伴が必要です。
補足情報
川越市が管理運営する公共のドッグランです。市への登録が必要なため、利用者のマナーが良く、安心して利用できると評価されています。利用許可証は常に首から下げておくルールがあり、利用者同士で確認しあえる仕組みになっています。エリアは「小型犬エリア」と、中・大型犬が利用できる「フリーエリア」の2つに分かれています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
笹原町緑地ドッグラン[埼玉県]
無料でこの広さ!最高の走りっぷりです🐾
市営で無料なのに、とっても広々としたドッグラン!うちのゴールデンも大喜びで、リードなしで思いっきり走り回っていました💨フリーエリアは大型犬でも十分満足できる広さで、地面も草地なので足腰に優しそうです。木陰のベンチでのんびり愛犬の楽しそうな姿を見ているだけで幸せな気持ちになります。また絶対に来たいお気に入りの場所になりました!
笹原町緑地ドッグラン[埼玉県]
登録制だから安心🐶小型犬でものびのび遊べます
臆病なうちのトイプーのために、小型犬専用エリアがあるこちらへ。ちゃんとエリアが分かれているので、大きなワンちゃんが苦手でも安心して遊ばせられました😊利用には市への登録が必要で少し手間はかかりますが、その分マナーの良い飼い主さんばかりで、とても雰囲気が良かったです。利用許可証を首から下げるルールも、お互い安心して利用できる良いシステムだと思いました👍
笹原町緑地ドッグラン[埼玉県]
自然の中でリフレッシュ🌲気持ちいいドッグランです
のどかな場所にある、緑豊かなドッグランです。周りの自然を感じながら、愛犬と一緒にリフレッシュできました。場内はきれいに管理されていて、飼い主用のベンチや日陰もしっかりあるのが嬉しいポイント。ワンコも土と草の匂いをクンクンしながら、楽しそうに探検していました。日常の喧騒を忘れて、愛犬とのんびり過ごしたい時にぴったりの場所です☀️
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する