※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
KENSOドッグラン
沖縄県沖縄市
公園
公園管理事務所での事前利用登録が必要
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
車でのアクセスが便利です。沖縄自動車道「沖縄南IC」より約10分。公園内の無料駐車場をご利用ください。
運営者
沖縄県(指定管理者:トラステック・美津濃共同企業体)
定休日
毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
営業時間
9:00~日没まで(季節により変動あり、ナイター設備なし)
入会方法
沖縄県総合運動公園管理事務所(レクリエーションドーム内)にて利用登録が必要です。受付時間は9:00~17:00。公式サイトからダウンロードできる利用登録申請書と利用規約同意書に記入の上、①1年以内に接種した狂犬病予防注射済証明書(コピー可)、②5種以上の混合ワクチン接種証明書(コピー可)を提示してください。登録料は無料で、登録証が発行されます。利用時には登録証の携帯が必要です。
注意事項
利用には公園管理事務所での事前登録が必要です。発行された登録証は利用時に必ず携帯してください。犬鑑札と狂犬病予防注射済票は必ず首輪等に装着してください。場内での犬のおやつ、食事、おもちゃの使用は禁止されています。フンは飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰ってください。他の利用者や犬とのトラブルは、当事者間で責任をもって解決してください。飼い主1人につき犬2頭まで入場可能です。
補足情報
芝生の養生や悪天候、イベント開催時など、予告なく利用が中止される場合があります。お出かけ前に公式サイトや公式SNSで最新の運営状況を確認することをおすすめします。ドッグランは「小型犬エリア」と、中・大型犬も利用できる「フリーエリア」の2区画にフェンスで区切られています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
KENSOドッグラン[沖縄県]
小型犬エリアがあって安心!最高の芝生デビューになりました!
初めてのドッグランでドキドキでしたが、ここは小型犬専用エリアがちゃんと分かれていて安心して遊ばせられました🐶💕ふかふかの天然芝が気持ちいいみたいで、うちのトイプーも大はしゃぎ!無料で利用できるなんて信じられないクオリティです。登録制なので、皆さんマナーが良くて気持ちよく過ごせました。また絶対来ます!
KENSOドッグラン[沖縄県]
広々フリーエリアで大型犬も大満足!
ゴールデンレトリバーと一緒に利用しました。中・大型犬もOKなフリーエリアがとにかく広い!思いっきり走り回れて、本当に楽しそうでした🐾💨全面天然芝なので足腰にも優しくて嬉しいです。公園の中なので駐車場も広くて停めやすいし、利用前の登録さえ済ませれば無料で使えるのが最高すぎます。沖縄で大型犬をのびのび遊ばせられる場所として、間違いなくおすすめです!
KENSOドッグラン[沖縄県]
清潔で管理の行き届いた素晴らしいドッグラン🌳
さすが県営の施設!という感じで、とても綺麗に管理されています。利用には管理事務所での登録が必要ですが、そのおかげか利用者の皆さんの意識が高く、安心して過ごせます。木陰やベンチもあるので、ワンコが走り回るのを見ながら飼い主も一休みできますよ😌☀️水道があるのも夏場は特に助かりますね。沖縄でワンコとのお出かけ先に迷ったら、まずここをオススメします!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する