ぽんたの宿

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

ぽんたの宿

香川県小豆郡小豆島町

宿泊施設併設
宿泊施設利用者限定
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
ぽんたの宿
住所

香川県小豆郡小豆島町池田880−2

アクセス

【車】神戸港からジャンボフェリーで坂手港、車で約20分。または新岡山港から両備フェリーで土庄港、車で約20分。【公共交通機関】各港からオリーブバスで「池田庁舎前」バス停下車、徒歩約5分。

駐車場

宿泊者用の無料駐車場あり。

運営者

ぽんたの宿

定休日

不定休(公式サイトで要確認)

営業時間

宿泊者専用のため、チェックインからチェックアウトまでの時間内で利用可能。詳細な利用時間は施設と要相談。

料金

宿泊料金にドッグラン利用料が含まれます。犬の宿泊料は1頭目無料、2頭目以降1泊につき1,100円(税込)が別途必要です。

予約方法

ドッグランは宿泊者専用の貸切制です。利用時間については、宿泊予約時またはチェックイン時に施設に申し出て調整する必要があります。

注意事項

狂犬病予防接種および5種以上の混合ワクチンの接種証明書(接種後2週間以上1年未満のもの)の持参が必須です。ヒート(発情期)中の雌犬は利用できません。ドッグラン内での排泄物は、飼い主が責任を持って処理してください。基本的なしつけ(無駄吠え、トイレなど)ができていることが利用の条件となります。

補足情報

約500坪の広大な天然芝のドッグランを、宿泊者限定で貸切利用できるのが最大の特徴です。他の犬が苦手な愛犬でも、周りを気にすることなく安心してのびのびと遊ばせることができます。ハードルなどのアジリティ(犬用遊具)も設置されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
ぽんたの宿[香川県]
500坪を独り占め!最高のプライベートランでした!
うちの子は他のワンちゃんが少し苦手なので、貸切で利用できるぽんたの宿さんのドッグランは本当に天国でした😇 約500坪もある広大なランを時間内は完全にプライベート空間として使えるなんて贅沢すぎます!周りを気にせず、思いっきりボールを追いかけて走り回る姿を見て、飼い主も大満足です。小豆島旅行の最高の思い出になりました🐶💖 また絶対リピートします!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
ぽんたの宿[香川県]
アジリティもあって本格的!愛犬も大興奮でした
宿泊者専用のドッグランと聞いていましたが、想像以上に本格的でびっくり!✨ きれいに整備された草地のランにはアジリティもいくつかあって、うちの子も初挑戦!夢中で遊んでいました🐾 走った後は足洗い場も使えるので、お部屋に戻る時も清潔で安心です。ワンコのための設備がしっかりしていて、本当に愛犬家のことを考えてくれている宿だなと感動しました。
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
ぽんたの宿[香川県]
まさにワンコファースト!小豆島で愛犬と泊まるならココ!
小豆島での愛犬との旅行で利用しました。なんといっても貸切ドッグランが最高!広い敷地でのびのびと走り回る愛犬の笑顔が見れて、ここを選んで本当に良かったです😊 ドッグランだけでなく、お部屋も食事もワンコと一緒に過ごせるのが嬉しいポイント。スタッフの方々もとても親切で、まさに『ワンコファースト』な宿でした。また小豆島に来るときは、ぽんたの宿さんに泊まりたいです🐕💕
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

ぽんたの宿の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

特長から香川県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す