※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
碧南市臨海公園 ドッグヤード
愛知県碧南市
公園
碧南市、高浜市、安城市、刈谷市、知立市、西尾市の在住・在勤・在学者のみ利用登録が可能
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】国道247号線「浜町」交差点すぐ 【公共交通機関】名鉄三河線 碧南中央駅からコミュニティバス「くるくるバス」あおコース「臨海公園」バス停下車すぐ
定休日
年末年始(12月29日~1月3日)、その他臨時休業あり
入会方法
碧南市、高浜市、安城市、刈谷市、知立市、西尾市に在住・在勤・在学の方のみ利用登録が可能です。登録には、碧南市役所公園緑地課(3階)または市内5か所の指定動物病院にて申請が必要です。申請には「利用登録申請書」「狂犬病予防注射済票(当該年度)」「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内)」「飼い主の本人確認書類(住所・氏名・生年月日がわかるもの)」を持参してください。登録が完了すると「利用登録証」が交付されます。
注意事項
利用登録者および登録犬以外は利用できません。小学生以下の子供は保護者の同伴が必要です。利用中は犬から目を離さないでください。場内での犬へのエサやり及び人の飲食(水分補給を除く)は禁止です。おもちゃの利用は他の利用者に配慮し、トラブルの原因とならないよう注意してください。犬のフンやゴミは必ず持ち帰ってください。闘犬種など他の利用者に恐怖感を与える犬、伝染性疾患にかかっている犬は利用できません。利用時は首輪等に鑑札及び狂犬病予防注射済票を装着してください。未去勢の雄犬や発情中の雌犬は、必要に応じてマナーウェアを着用するなど配慮が必要です。
補足情報
利用は無料ですが、事前に近隣6市(碧南市、高浜市、安城市、刈谷市、知立市、西尾市)の在住・在勤・在学を証明しての利用登録が必要です。ドッグランの出入口は、犬の飛び出しを防ぐ二重扉構造になっています。施設は広大な碧南市臨海公園内にあり、ドッグランだけでなく、水族館や遊具施設、散策路など、愛犬と一緒に一日中楽しむことができます。水道・足洗い場も完備されています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
碧南市臨海公園 ドッグヤード[愛知県]
大型犬も大満足の広々ドッグラン!無料でこのクオリティは最高です!
うちのゴールデンレトリバーも大喜びで走り回ってます!🐾ここはとにかく広くて、大型犬でも思いっきりノーリードで駆け回れるのが嬉しいです。無料で利用できるのに、ちゃんと管理されていて安心して遊ばせられます。土のグラウンドなので、脚への負担も少なそう。たくさん走った後は、備え付けの足洗い場でサッと綺麗にして帰れるのもポイント高いです👍また遊びにきます!
碧南市臨海公園 ドッグヤード[愛知県]
お友達がたくさんできる!安全で楽しい公園ドッグラン🐶💕
トイプードルと一緒によく利用しています✨広々としたスペースで色んなワンちゃん達と挨拶できて、うちの子も社会化の良い勉強になっています。入口が二重扉なので、飛び出しの心配がないのも安心ポイント!屋根付きのベンチがあるので、飼い主も休憩しながら見守れます😊ドッグランで遊んだ後は、そのまま臨海公園をお散歩するのもお決まりコース。一日中楽しめる最高の場所です💖
碧南市臨海公園 ドッグヤード[愛知県]
登録制だから安心!近隣住民の特権ですね✨
市役所で登録するだけで無料で利用できるなんて、本当にありがたい施設です🙏事前に登録が必要な分、マナーの良い飼い主さんが多い印象で、いつも気持ちよく利用させてもらってます。広い無料駐車場がすぐそばにあるので、車でのアクセスも楽々🚗💨ワンちゃん用の水飲み場や足洗い場も完備されていて、飼い主目線でも使い勝手が抜群です。これからもお世話になります!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する