有珠山サービスエリア(上り)

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

有珠山サービスエリア(上り)

北海道伊達市

道の駅・サービスエリア
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
有珠山サービスエリア(上り)
住所

北海道伊達市幌美内町614

アクセス

道央自動車道 有珠山サービスエリア(上り線)内

駐車場

サービスエリア駐車場を利用可能(無料)。大型車60台、小型車85台。

運営者

東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)

定休日

なし(冬期間は積雪のため閉鎖)

営業時間

8:00~18:00(季節により変動あり)

料金

無料

注意事項

・狂犬病予防注射および混合ワクチンを接種していない犬は利用できません。
・発情期(ヒート中)のメス犬や、伝染性の病気にかかっている犬は利用できません。
・他の犬や利用者に恐怖感を与える犬、攻撃的な犬は利用をご遠慮ください。
・ドッグラン内での飲食(犬・人)、おもちゃの使用は禁止です。
・お子様が利用する際は、必ず保護者が同伴してください。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。備え付けの専用ゴミ箱を利用できます。
・ドッグラン内でのトラブルは、当事者同士で解決してください。

補足情報

内浦湾(噴火湾)を一望できる景観が自慢のサービスエリアにあるドッグランです。冬期間(おおむね11月上旬~4月下旬)は積雪のため閉鎖されます。閉鎖期間は天候によって変動するため、利用前にはNEXCO東日本の公式サイト「ドラぷら」などで最新情報をご確認ください。

関連リンク

ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ
Google Map

ラン日記

みほ
みほ
有珠山サービスエリア(上り)[北海道]
絶景に感動!ドライブ休憩のオアシス
長旅の途中で立ち寄りました。ドッグランから見える内浦湾の景色が最高!うちの子も広々した草地を思いっきり走り回って大満足そうでした🐕💨 無料でこのクオリティは嬉しい限り。エリアも分かれているので、小さい子でも安心して遊ばせられます。また絶対寄りたいスポットです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
有珠山サービスエリア(上り)[北海道]
設備十分で快適!ワンコ連れに優しいSA
札幌方面へ向かう途中で利用しました。ちゃんと水道とウンチ用のゴミ箱が設置されていて、とても助かりました。地面は草地で足にも優しそう🐾 ベンチに座って愛犬が遊ぶ姿と海の景色を眺める時間は、最高の癒やしでした。旅の疲れが吹き飛びますね!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
有珠山サービスエリア(上り)[北海道]
小型犬も安心のエリア分けが嬉しい!
うちのチワワは少し臆病なので、大型犬と一緒だと怖がってしまうのですが、ここは小型犬用のエリアがちゃんと分かれていたので安心して遊ばせられました😊💕 フェンスもしっかりしていて、のびのびとリードを外してあげられて良かったです。ドライブの気分転換にぴったりの場所を見つけました!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

北海道の市区町村からドッグランを探す
特長から北海道のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す