ルスツふるさと公園

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

ルスツふるさと公園

北海道虻田郡留寿都村

公園
天然芝
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
ルスツふるさと公園
住所

北海道虻田郡留寿都村留寿都127−4

アクセス

札幌中心部から国道230号線経由で約1時間30分。「道の駅230ルスツ」に隣接。

駐車場

隣接する「道の駅230ルスツ」の無料駐車場を利用可能(普通車114台、大型車26台)。

運営者

留寿都村

定休日

冬季閉鎖(11月上旬~4月下旬頃)、期間中は無休

営業時間

日の出から日没まで

料金

無料

注意事項

・利用する犬は、鑑札及び狂犬病予防注射済票を装着してください。
・狂犬病予防接種及び混合ワクチンを1年以内に接種している犬のみ利用可能です。
・伝染性の病気の犬、発情期(ヒート中)の雌犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、すぐに制御できる状態を保ってください。
・ドッグラン内での排泄物は、飼い主が責任を持って処理してください。
・場内での飲食、喫煙は禁止です。
・小学生以下の子供の入場は、保護者の同伴が必要です。
・おもちゃの利用は、他の利用者の迷惑にならないよう十分に配慮してください。
・利用者間のトラブルについては、当事者間で解決してください。

補足情報

・開設期間は、例年4月下旬から11月上旬までです(積雪状況により変動します)。冬季期間は閉鎖されます。
・利用時間は日の出から日没までとなります。
・隣接する「道の駅230ルスツ」では、食事や地元の特産品の購入が可能です。
・公園内には、子供が遊べる「ふわふわドーム」やパークゴルフ場も併設されています。

関連リンク

道の駅230ルスツ Instagram
ルスツふるさと公園ドッグラン案内図・利用規約(PDF)
Googleマップ
道の駅230ルスツ 公式サイト

ラン日記

みほ
みほ
ルスツふるさと公園[北海道]
最高のロケーション!広々芝生で大満足!
札幌からドライブがてら遊びに来ました!隣の道の駅で休憩したあと、このドッグランへ。とにかく広くて、きれいな芝生が最高でした🏞️ うちのボーダーコリーも、リードなしで思いっきり走り回れて本当に嬉しそうでした🐕💨 小型犬エリアとフリーエリアに分かれているので、安心して遊ばせられますね。しかも無料で利用できるなんて信じられない!また絶対に来ます✨
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
ルスツふるさと公園[北海道]
羊蹄山を望む絶景ドッグラン
天気の良い日に行きましたが、羊蹄山がくっきり見えて最高の景色でした🗻✨ こんなに景色の良いドッグランはなかなかないと思います。地面はふかふかの天然芝で、ワンコの足にも優しいのが嬉しいポイント🐾 アジリティとかはないシンプルな場所ですが、その分広々としていて他のワンちゃんともたくさん走り回って遊べました。ウンチ用のゴミ箱もあって助かります🙏 ドライブの途中に寄るのにぴったりな場所です!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
ルスツふるさと公園[北海道]
シンプルだけど快適!初心者にもおすすめ
初めてドッグランを利用したのですが、ルスツふるさと公園は無料で登録もいらないので、気軽に立ち寄れてよかったです😊 平日だったからか空いていて、うちの臆病なトイプーも少しずつ慣れることができました。ベンチに座ってのんびり愛犬が遊ぶのを見ているだけで癒やされます🍀 公園内にトイレもあるし、すぐ隣に道の駅があるので、人間の休憩や食事にも困りません。また来たいお気に入りスポットになりました!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

北海道の市区町村からドッグランを探す
特長から北海道のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す