あやめ緑地

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

あやめ緑地

北海道恵庭市

公園
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
あやめ緑地
住所

北海道恵庭市戸磯76-35

アクセス

道央自動車道 恵庭ICから車で約5分。JR恵庭駅から車で約10分。

駐車場

無料駐車場あり

運営者

恵庭市

定休日

冬季閉鎖(12月~3月頃)。※現在、安全上の理由により無期限で利用休止中です。

営業時間

日の出から日没まで。※現在は利用休止中です。

料金

無料。利用には恵庭市での事前登録が必要です。

入会方法

利用には事前の登録が必要です。恵庭市役所 花と緑・公園課(本庁舎2階)または、島松支所、恵み野出張所、中恵庭出張所の窓口で申請します。申請には「犬鑑札」「狂犬病予防注射済票」「飼い主の身分が確認できるもの(運転免許証など)」が必要です。登録完了後、「利用者カード」が交付されます。市外在住者も登録可能です。

注意事項

【重要】2023年7月より、ドッグラン内で発生した事故の原因特定と再発防止策が講じられるまで、当面の間、施設の利用が休止されています。再開時期は恵庭市の公式サイトをご確認ください。

(以下は利用再開時の注意事項)
・場内での飼い主及び犬の飲食、犬へのおやつの給餌は禁止です。
・おもちゃの利用は、他の犬とのトラブルを避けるため混雑時はご遠慮ください。
・犬のフンやゴミは必ず飼い主が持ち帰ってください。
・中学生以下の利用は保護者の同伴が必要です。
・発情期のメス犬や、伝染性疾患の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。

補足情報

ドッグランは「小型犬エリア」と、体格制限のない「フリーエリア」の2つに分かれています。利用する際は、交付された「利用者カード」を必ず携帯してください。冬期間(12月~3月頃)は積雪のため閉鎖されます。

関連リンク

【重要】あやめ緑地ドッグランの利用休止について
利用登録のご案内(PDF)
利用規約(PDF)
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
あやめ緑地[北海道]
広々とした草地で最高の笑顔!🐕💨
うちのゴールデン、ここで走るのが大好きでした!フリーエリアがとにかく広くて、思いっきりボール遊びをしても全然平気。地面が草地なのも足に優しくて安心です😊 事前に市役所で登録が必要ですが、その分マナーの良い飼い主さんが多くて、安心して遊ばせられました。無料でこのクオリティは本当にありがたいです。早く再開して、またあの笑顔が見たいな〜!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
あやめ緑地[北海道]
小型犬も安心の専用エリアが嬉しい❤️
うちのチワワは少し怖がりなので、小型犬専用エリアがあるのが本当に助かりました!フェンスでしっかり区切られているので、大きなワンちゃんを気にせず、のびのびと自分のペースでクンクン探検したり、同じくらいのサイズのお友達と挨拶したり…🐾 自然に囲まれた気持ちのいい場所で、飼い主もリフレッシュできます。再開したら真っ先に行きたい場所です!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
あやめ緑地[北海道]
無料でこの環境は素晴らしい!🌳✨
恵庭市民の憩いの場ですね!無料で利用できるのに、とても広くて手入れされている印象でした。駐車場も広くて停めやすいし、トイレや自販機も近くにあって便利。登録制なのでトラブルも少なく、みんなでのびのび過ごせる雰囲気が好きでした。お散歩ついでに気軽に立ち寄れるのが魅力。一日も早い再開を心から願っています🙏
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

北海道の市区町村からドッグランを探す
特長から北海道のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す