※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
北海道小樽市
カフェ
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】札樽自動車道「銭函IC」から約5分
【公共交通機関】JR函館本線「銭函駅」から徒歩約20分
定休日
火曜日・水曜日(祝日の場合は営業し翌日振替休業)、冬期休業(12月~3月頃)
営業時間
10:00~17:00(日没や天候により変動あり)
料金
【ビジター】平日:1頭 1,100円 / 土日祝:1頭 1,320円
【メンバー(年会費2,200円/頭)】平日:1頭 550円 / 土日祝:1頭 770円
※いずれも2頭目以降の割引料金あり。人間の入場料は無料です。(すべて税込)
入会方法
初回利用時に受付にて利用規約に同意の上、申込書に記入が必要です。その際、「1年以内の混合ワクチン接種証明書」と「狂犬病予防注射済票」の提示が必須となります(コピーや写真データも可)。ビジター利用も可能ですが、年会費2,200円(税込)/頭でメンバー登録をすると、利用料金が割引になります。
予約方法
通常利用の場合、予約は不要です。ドッグランの貸切利用を希望する場合は、電話または公式サイトの問い合わせフォームからの事前予約が必要です。
注意事項
・ドッグラン内での愛犬へのおやつ、人間の飲食は禁止です。
・おもちゃの利用は他の犬とのトラブルを避けるため禁止されています。
・マーキング癖のある男の子はマナーベルト・マナーパンツを着用してください。
・ヒート(発情)中の女の子、攻撃的な性格の犬、伝染性の病気を持つ犬は入場できません。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定のゴミ箱に捨ててください。
・お子様連れの場合は、必ず保護者が付き添い、お子様から目を離さないようにしてください。
補足情報
・カフェが併設されており、犬用のメニューも用意されています。
・ドッグランの様子やイベント情報は公式Instagramで随時更新されます。
・夏場には犬用のプールが設置されることがあります。
・冬期間(例年12月~3月頃)は休業となります。詳細は公式サイトやSNSでご確認ください。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
CLUB わん日和[北海道]
最高のロケーション!うちの子も大喜びです!
初めて伺いましたが、想像以上の広さにびっくり!自然の丘を全力で駆け上がるうちのボーダーコリーの楽しそうな顔を見て、連れてきて本当に良かったと思いました🏞️💨 スタッフさんも親切で、ワンコ友達もたくさんできました。併設のカフェで休憩できるのも嬉しいポイント。犬用のヤギミルク、すごい勢いで飲んでました(笑)また絶対リピートします!
CLUB わん日和[北海道]
小型犬でも安心🐾カフェでのんびり過ごせます☕
うちのチワワは少し怖がりなので、小型犬専用エリアがあるのがとてもありがたいです。フェンスでしっかり区切られているので、大きなワンちゃんを気にせず安心して遊ばせることができました☺️💕遊んだ後はカフェで一緒にひと休み。ワンコ用のおやつもあって、愛犬も大満足の様子でした。きれいに手入れされていて、気持ちよく過ごせる素敵な場所です✨
CLUB わん日和[北海道]
広大な芝生でストレス発散!最高の休日になりました!
とにかく広い!都会のドッグランとは比べ物にならない解放感です。うちの柴犬もリードを外した途端、嬉しそうに走り回っていました🐕💨アジリティも少しあって、飽きずに楽しめます。地面が草地なので足腰にも優しそう。たくさん走った後は足洗い場でさっぱりできるのも助かります。飼い主もワンコもリフレッシュできる、最高のドッグランです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する