※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
北海道河西郡中札内村
宿泊施設併設
宿泊または日帰りプラン利用者
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】帯広広尾自動車道「中札内IC」より約5分
【公共交通機関】JR帯広駅より十勝バス乗車、「中札内」バス停下車後タクシーで約5分
定休日
なし(冬季は積雪状況によりドッグランが閉鎖される場合あり)
料金
【日帰り利用】1頭 1,100円、2頭目以降 550円/頭
【宿泊者】無料
予約方法
日帰りでのドッグラン利用は予約不要です。直接フロントへお越しください。宿泊の場合は各予約サイトまたは公式サイト、お電話にてご予約が必要です。
注意事項
・狂犬病予防接種および5種以上の混合ワクチン予防接種の証明書(1年以内のもの・コピー可)を必ずご持参ください。
・ヒート中(発情期)のわんちゃんはご利用いただけません。
・マーキング癖のあるわんちゃんは、マナーベルト・パンツの着用をお願いします。
・ドッグラン内でのご飲食(わんちゃんのおやつも含む)はご遠慮ください。
・わんちゃんから常に目を離さず、他の利用者や犬とのトラブルは当事者間で解決してください。
・排泄物は飼い主様が責任をもって処理し、指定のダストボックスにお捨てください。
補足情報
約2,000坪の広大な敷地を誇る天然芝のドッグランです。ドイツの田舎町をモチーフにした美しい景観の中で、愛犬をノーリードで思いっきり遊ばせることができます。宿泊者専用のプライベートドッグランが付いたコテージも複数用意されています。冬季は積雪状況によりドッグランが閉鎖、または利用エリアが制限される場合がありますので、 방문前に公式サイトやお電話でご確認ください。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
グランピングリゾート フェーリエンドルフ[北海道]
まさに絶景!北海道の広大さを愛犬と満喫できました!
噂には聞いていましたが、想像以上の広さと開放感でした!まるでドイツの田舎町に迷い込んだような美しい景色の中で、うちの子も大喜びで走り回っていました🐾 約2,000坪もある草地のドッグランは、どこまでも走っていけそうで、見ているこっちも幸せな気分に。地面も自然の草なので、足腰にも優しそう。日帰りでも利用できるのが嬉しいポイントですが、次は絶対に泊まりで来て、朝霧の中を散歩させてあげたいです!
グランピングリゾート フェーリエンドルフ[北海道]
プライベートドッグラン付きコテージが最高でした🐶✨
他のワンちゃんが少し苦手なうちの子のために、プライベートドッグラン付きのコテージに宿泊しました。部屋から直接出られる自分たちだけの空間で、周りを気にせずのびのびと遊ばせることができて本当に良かったです!もちろん、広大な共用のドッグランにも挑戦しましたが、広々としているので他の子とも適度な距離を保てて安心でした。設備も綺麗で、ワンちゃん用の足洗い場があるのも助かります。愛犬との旅行なら間違いなくおすすめです!
グランピングリゾート フェーリエンドルフ[北海道]
管理が行き届いていて安心して遊べます!
初めて日帰りで利用しました。受付でワクチン証明書のチェックがしっかりあって、とても信頼できる施設だと感じました。ドッグランは広大なだけでなく、フェンスもしっかりしていて、ゴミ箱(うんちボックスも!)もちゃんと設置されていて清潔。安心してノーリードにできました。スタッフさんの対応も親切で、気持ちよく過ごせました。これだけの広さと管理体制でこの料金はリーズナブルだと思います。また絶対リピートします!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する