※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
清水公園
北海道上川郡清水町
公園
利用者登録が必要
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】道東自動車道「十勝清水IC」から約5分
【公共交通機関】JR根室本線「十勝清水駅」から徒歩約20分
定休日
年末年始(12月31日~1月5日)、冬季閉鎖期間(11月中旬頃~4月中旬頃)、悪天候・グラウンドコンディション不良時
入会方法
清水町役場 商工観光課窓口(平日8:30~17:15)または清水町文化センター(休館日を除く9:00~22:00)にて利用登録申請が必要です。申請書に必要事項を記入の上、「犬鑑札」「当該年度の狂犬病予防注射済票」「1年以内に接種した混合ワクチンの接種証明書」の3点を提示してください。登録は無料で、町外在住者も可能です。登録完了後、利用登録証が発行されます。
注意事項
・利用者は必ず利用登録証を携帯してください。
・ドッグラン内で犬から目を離さず、常に制御できる状態を保ってください。
・犬のフンやゴミは、飼い主が責任を持って必ず持ち帰ってください。
・ドッグラン内での飲食(人・犬ともに)は禁止です。
・おもちゃの使用は、他の利用者に迷惑がかからない範囲でお願いします。
・発情期(ヒート中)のメス犬、病気の犬、他の犬や人に攻撃性のある犬は利用できません。
・小学生以下の子供は、必ず保護者の同伴が必要です。
・施設内でのトラブルは、当事者間で責任をもって解決してください。
補足情報
広大な敷地を誇る無料のドッグランです。利用には事前登録が必要ですが、十勝管外や道外の方でも登録・利用が可能です。エリアは「小型犬エリア」と「フリーエリア」に分かれています。冬季(11月中旬頃~4月中旬頃)は積雪のため閉鎖されます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
清水公園[北海道]
広大な芝生で最高の走りっぷり!🐶💨
北海道旅行の途中で立ち寄りました!とにかく広くて、うちのボーダーコリーも大喜びで走り回っていました。地面が天然の芝生なので、足腰にも優しくて安心です🐾 小型犬エリアとフリーエリアに分かれているのも良いですね。無料で利用できるなんて信じられないクオリティです!事前の利用登録が必要ですが、役場ですぐに手続きできました。また絶対に来たいです!
清水公園[北海道]
無料でこの広さ!自然の中でのびのび過ごせます🌳
町が管理しているドッグランなので、とてもきれいに整備されていました✨なんといっても無料なのが嬉しい!広々とした敷地で、他のワンちゃんとも余裕をもって遊べます。周りは自然に囲まれていて、飼い主もリフレッシュできました😊 水道やベンチもあって快適です。フンは持ち帰りですが、きれいな環境を保つためには当然ですね!お友達にもおすすめしたいスポットです👍
清水公園[北海道]
小さい子でも安心のエリア分けが嬉しい!💖
うちのチワワは体が小さいので、大きなワンちゃんがいると少し怖がってしまうのですが、ここは小型犬専用エリアがあったので安心して遊ばせることができました🐕💕 フェンスでしっかり区切られているので、思いっきりリードを外してあげられます。広さも十分で、楽しそうにクンクン探検していましたよ。日陰になる木もあって、夏でも休憩しながら遊べそうです。登録は必要ですが、安全に遊べることを考えれば全然手間じゃないです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する