※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
秋田県北秋田市
公園
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】秋田自動車道 鷹巣ICから約5分。
【電車】JR奥羽本線 鷹ノ巣駅からタクシーで約10分。
定休日
年末年始(12月29日~1月3日)。※ドッグランは冬期(11月中旬頃~4月下旬頃)閉鎖。
入会方法
公園管理事務所にて「利用登録申請書兼同意書」を提出して登録します。登録には①狂犬病予防注射済証(当該年度内のもの)のコピーと、②5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内のもの)のコピーが必要です。登録は年度ごとに更新が必要で、発行された「利用登録証」は利用時に必ず携帯してください。申請書は公式サイトからダウンロードできます。
注意事項
利用には年度毎の登録と利用登録証の携帯が必須です。犬の首輪等には鑑札と狂犬病予防注射済票を必ず装着してください。ドッグラン内での犬・人の飲食はできません。ヒート(発情)中のメス犬、闘犬種、伝染性の病気の犬は利用できません。愛犬から目を離さず、他の利用者や犬とのトラブルは当事者間で責任をもって解決してください。排泄物は飼い主が処理し、指定の犬糞専用ボックスに捨ててください。
補足情報
ドッグランの利用期間は、例年4月下旬~11月上旬です。積雪や融雪の状況により期間が変動するため、訪問前に公式サイトやお電話で確認することをおすすめします。冬期は積雪のため完全に閉鎖されます。広大な公園内にあるため、ドッグランだけでなく、愛犬との散歩も楽しめます。
関連リンク
公式Instagram
利用登録申請書(PDF)
Googleマップ
公式Facebook
ラン日記
北欧の杜公園[秋田県]
広大な天然芝で思いっきりラン!
初めて利用しました!とにかく広くて、きれいな天然芝が最高です🐶✨うちの子も嬉しそうに全力疾走していました。小型犬エリアとフリーエリアが分かれているので、小さな子でも安心して遊ばせられるのが嬉しいポイントですね。無料で利用できるのに、水道や足洗い場、ウンチ用ゴミ箱まで完備されていて、管理が行き届いているなと感じました。季節の良い日にまた来たいです!
北欧の杜公園[秋田県]
登録制だから安心!快適なドッグランです
年度ごとに登録が必要ですが、そのひと手間があるからこそ、マナーの良い飼い主さんが多くて安心して利用できます😊証明書の確認もしっかりしているので、ワンコたちの安全も守られている感じがします。東屋やベンチもあって、日差しが強い日でも飼い主は休憩しながら愛犬を見守れるのがありがたい🙏広々とした空間で、他のワンちゃんとも上手に挨拶できました!
北欧の杜公園[秋田県]
愛犬とのびのび過ごせる最高の公園!
ドッグランでたっぷり遊んだ後は、公園内をお散歩するのがお決まりコースです🐕🦺💕とにかく敷地が広いので、一日中楽しめちゃいます。ドッグランは無料で、これだけの設備と広さは本当に素晴らしい!受付の方も親切でした。冬は雪で閉鎖されちゃうので、春になったらすぐ登録しに行くのが毎年の楽しみになっています。秋田の犬連れには欠かせないスポットですね!
写真ギャラリー
ドッグラン情報を追加して
このドッグランを応援しよう!!
最近利用したユーザー
編集者
7ヶ月前
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から秋田県のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設