※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
宮城県仙台市
動物看護専門学校
メンバーズ会員限定
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】仙台市中心部より約40分
【公共交通機関】仙台市地下鉄南北線「泉中央駅」より宮城交通バス「福岡」行き乗車、「麓」バス停下車、徒歩約15分。
営業時間
公式サイトにて告知される開放日の10:00~16:00(不定期開催)
入会方法
公式サイトから「ドッグラン登録申込書兼誓約書」をダウンロードし、必要事項を記入します。利用当日に、記入済みの申込書と「狂犬病予防注射済票(当該年度のもの)」「5種以上の混合ワクチン接種証明書(1年以内のもの)」の原本を受付に提示し、会員登録を行います。登録料は無料です。
注意事項
・ドッグラン内での犬同士のトラブルや事故は、飼い主の自己責任となります。
・攻撃的な犬、伝染性疾患のある犬、ヒート(発情)中のメス犬は利用できません。
・場内は禁煙で、犬・人ともに飲食は禁止です。
・お子様連れの場合は、必ず保護者が付き添い、お子様から目を離さないでください。
・犬だけを場内に残して離れることは禁止です。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定の場所に捨ててください。
補足情報
動物看護師を目指す学生がスタッフとして運営をサポートしており、清掃や管理が行き届いています。開放日は不定期のため、訪問前に必ず公式サイトの「お知らせ」で最新の開放スケジュールを確認する必要があります。自然の地形を活かした広大な敷地が特徴です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
専門学校東北動物看護学院ドッグラン[宮城県]
自然の丘でのびのび!無料で遊べる最高の遊び場です
自然の地形を活かした広大なドッグランで、うちの子も大喜びで走り回っていました!🐕💨 適度な坂道があるので、運動不足解消にもぴったりです。スタッフの学生さんも親切で、安心して利用できました。無料でこれだけの施設を使えるなんて本当にありがたいです🙏 また遊びに行きます!
専門学校東北動物看護学院ドッグラン[宮城県]
学生さんの温かい対応が嬉しい!安心して遊ばせられます
動物看護の専門学校が運営しているだけあって、スタッフの学生さんたちの知識が豊富で、ワンちゃんへの接し方がとても優しいです🥰 利用登録は必要ですが、その分しっかり管理されていて安心感があります。他のワンちゃんたちもマナーが良くて、楽しく交流できました!これからも応援しています✨
専門学校東北動物看護学院ドッグラン[宮城県]
広々グラウンドを独り占め気分!最高の贅沢でした♪
開放日をチェックして行ってきました!タイミングが良かったのか、広〜い草地のドッグランをほぼ貸切状態で使えて、うちの臆病な子もリラックスしてクンクン探検を楽しんでいました🐾 周りを気にせず思いっきりボール遊びができて、最高の笑顔が見られました😊 不定期開催なので公式サイトのチェックは必須ですが、行く価値アリです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する