※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
宮城県亘理郡亘理町
公園
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】常磐自動車道 亘理ICから約15分 【電車】JR常磐線 亘理駅から車で約10分
駐車場
無料駐車場あり(亘理町B&G海洋センター駐車場を利用)
定休日
毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日~1月4日)
営業時間
4月~9月 9:00~17:30 / 10月~3月 9:00~16:30
入会方法
亘理町B&G海洋センターの窓口にて「利用登録申請書及び誓約書」を提出して登録します。登録には、飼い犬の「犬鑑札」と「当該年度の狂犬病予防注射済票」の現物提示が必要です。登録が完了すると「利用登録証」が発行され、利用可能になります。登録は年度ごと(4月1日~翌年3月31日)の更新制です。
注意事項
利用する際は、B&G海洋センター窓口で「利用登録証」を提示してください。飼い主1人につき同伴できる犬は2頭までです。中学生以下の利用には保護者の同伴が必須です。発情期(ヒート中)のメス犬、闘犬など特定の犬種、他の犬や人に攻撃的な犬、伝伝染性の疾患を持つ犬は入場できません。ラン内での犬への給餌、人の飲食、喫煙、おもちゃの使用は原則禁止されています。フンは飼い主が責任を持って持ち帰ってください。利用者間のトラブルについては、当事者間で解決することが求められます。
補足情報
登録は年度更新制で、毎年4月1日から翌年3月31日までが有効期間です。利用時間は季節によって異なり、夏期(4月~9月)は17:30まで、冬期(10月~3月)は16:30までとなっています。悪天候時やグラウンドコンディションが悪い場合は利用できないことがあります。詳細は公式サイトをご確認ください。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
亘理町B&G海洋センター艇庫[宮城県]
海風が気持ちいい!広大な草地で大はしゃぎ!
鳥の海公園の隣にある、とっても広々としたドッグラン!うちの子は草地の上が大好きなので、着いた途端に大喜びで走り回っていました🐕💨💨 海が近いからか風も心地よくて、飼い主もピクニック気分でリフレッシュできます。フリーエリアは大型犬の子もいますが、みんなフレンドリー。無料でここまで広い場所で遊ばせてあげられるのは本当にありがたいです。また絶対来ます!
亘理町B&G海洋センター艇庫[宮城県]
無料なのに安心!しっかり管理されたドッグラン
無料で利用できるのに、きちんと管理されていて感動しました!利用前にB&G海洋センターで登録が必要で、狂犬病ワクチンなどのチェックもあるので安心です。エリアも小型犬用とフリーエリアに分かれているので、うちのような小さい子でも気兼ねなく遊ばせられます。日陰になる東屋やベンチもあって、飼い主への配慮もバッチリ👍 これからも安心して利用できる素敵な場所です✨
亘理町B&G海洋センター艇庫[宮城県]
登録も簡単!週末の定番スポットになりました🐾
初めて利用しましたが、役場で事前に必要なものを確認し、B&G海洋センターの窓口で簡単に登録できました。スタッフの方も親切でしたよ😊 広々としたランで、たくさんのワンちゃんが楽しそうに遊んでいて、うちの子もすぐに新しいお友達ができたみたいです🐶💕リードを外して思いっきり走る姿は、見てるこっちが嬉しくなりますね!無料でこんなに素晴らしい施設、亘理町さんありがとう!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する