※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
宮城県角田市
道の駅・サービスエリア
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】常磐自動車道「山元IC」より約15分
【電車】阿武隈急行「角田駅」より徒歩約20分
駐車場
無料駐車場あり(普通車133台、大型車16台、障がい者等用3台)
定休日
年中無休(天候やメンテナンス等により臨時休業の場合あり)
入会方法
道の駅かくだ総合案内所にて利用登録が必要。狂犬病予防注射済票、混合ワクチン接種証明書を提示し、利用者確認カードを発行。初回利用時に「登録証」発行。有効期限は年度末まで、年度ごとに更新。
注意事項
利用前に道の駅かくだ本館インフォメーションカウンターにて「ドックパーク利用規約同意書」への署名が必要です。その際、狂犬病予防接種済票と5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(いずれも1年以内に発行されたもの)を必ず持参してください。ドッグラン内での愛犬への食事(おやつ、フード等)やブラッシングは禁止されています。また、排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰る必要があります。おもちゃの使用は、他の犬がいない場合に限り可能です。小学生以下のお子様が利用する際は、保護者の同伴が必須となります。利用者間のトラブルについては、当事者間で解決することが定められています。
補足情報
ドッグランは「小型犬エリア」と、中・大型犬も利用できる「フリーエリア」の2つに分かれています。地面は犬の足に優しいウッドチップ敷きで、トンネルやハードルなどのアジリティ(遊具)も設置されています。犬用の足洗い場(水道)も完備。道の駅の施設のため、産直での買い物やフードコートでの食事も一緒に楽しめます。
関連リンク
Instagram
X (旧Twitter)
ドックパーク利用規約同意書
Googleマップ
ラン日記
道の駅 かくだ ドックパーク[宮城県]
無料でこのクオリティはすごい!✨
ドライブの途中で立ち寄りました!道の駅に併設されていて、しかも無料で利用できるなんて最高です😊 受付で利用規約にサインするだけで、すぐに遊ばせることができました。中はウッドチップが敷き詰められていて、うちの子も足が汚れずに大はしゃぎ!清潔に管理されていて、安心して利用できます。また絶対に来たいお気に入りスポットになりました🚗💨
道の駅 かくだ ドックパーク[宮城県]
小型犬も安心の専用エリア🐾
うちの子は小さいので、大きいワンちゃんがいると怖がってしまうことがあるのですが、ここは小型犬専用エリアがちゃんと仕切られていたので、のびのびと遊ばせることができました🐕💕 地面がウッドチップなのも、肉球に優しくて嬉しいポイント。同じくらいのサイズのワンちゃんたちと楽しそうに挨拶していました。飼い主用のベンチもあって、ゆっくり過ごせるのも良いですね👍
道の駅 かくだ ドックパーク[宮城県]
アジリティもあって一日中楽しめる!
アクティブなうちの愛犬にぴったりのドッグランでした!トンネルやハードルなどのアジリティがあって、夢中になって遊んでいました😆 フリーエリアは広々としていて、思いっきり走り回れて大満足の様子。遊んだ後は道の駅で美味しいものを食べたり、地元の新鮮野菜を買ったりできるので、飼い主も楽しめます。ワンコも人間もハッピーになれる場所ですね🎉
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
編集者
7ヶ月前
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から宮城県のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設