※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
栃木県宇都宮市
専門学校 動物病院
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】東北自動車道「鹿沼IC」より約15分。北関東自動車道「宇都宮上三川IC」より約20分。
【電車】東武宇都宮線「西川田駅」東口より徒歩約15分。
定休日
年中無休(悪天候時、イベント開催時、施設都合による臨時休業あり)
料金
【ビジター】1頭 880円、2頭目以降 660円/頭
【年間会員】入会金 1,100円、年会費 3,300円。会員料金:1頭 440円、2頭目以降 330円/頭
※料金はすべて税込
入会方法
初回利用時に受付にて利用申込書を記入します。その際、1年以内に接種した「狂犬病予防接種済票」と「混合ワクチン接種証明書(コピー可)」の提示が必要です。登録なしのビジター利用も可能ですが、お得な年間会員制度もあります。
予約方法
通常利用の場合は予約不要です。フリーエリアのみ、貸切での利用が可能です。貸切を希望する場合は、事前の電話予約が必要となります。
注意事項
・ドッグラン内での人の飲食、喫煙はご遠慮ください。
・発情(ヒート)中のメス、他の犬や人に著しく攻撃的な犬、伝染性の病気を持っている犬は入場できません。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視する責任があります。
・排泄物は飼い主が責任をもって処理し、指定のゴミ箱に捨ててください。
・おもちゃで遊ぶ際は、他の犬とのトラブルを避けるため、周囲に配慮してください。
・万が一の事故やトラブルは、当事者同士での解決が原則となります。
補足情報
運営は学校法人TBC学院の「国際ペット総合専門学校」で、学生が実習の一環として運営に携わることがあります。隣接して「とちぎ犬猫医療センター」があるため、万が一の際も安心です。地面は犬の足腰に優しいウッドチップが全面的に敷き詰められています。定期的に犬の運動会など、様々なイベントも開催されています。
関連リンク
Instagram
利用規約
Googleマップ
ラン日記
憩の森[栃木県]
初めてでも安心!綺麗で親切なドッグランデビュー✨
ウッドチップの地面がふかふかで、うちの子の足にも優しそうでした🐾 小型犬専用エリアがあるので、大きなワンちゃんが苦手な子でものびのび遊べます。スタッフさんが専門学校の学生さんらしく、とても親切で丁寧に案内してくれたのが印象的でした!隣に動物病院があるのも心強いですね。また遊びに行きます!🐶💕
憩の森[栃木県]
広々フリーエリアで大満足!アジリティも楽しい!
我が家の元気いっぱいなボーダーコリーも大満足の広さでした!フリーエリアは思いっきり走り回れるし、簡単なアジリティもあって、いい運動になりました🏃♂️💨 地面がウッドチップなので土汚れを気にしなくていいのが最高です。多頭飼い割引があるのも嬉しいポイント。ウンチ用のゴミ箱も完備されていて、清潔感がありました。また利用させていただきます!
憩の森[栃木県]
管理が行き届いた理想的なドッグラン🌳
いつも綺麗に管理されていて、安心して利用できるドッグランです。受付でワクチン証明のチェックをしっかりしてくれるので、利用者さんのマナーも良い印象。木陰や屋根付きのベンチが多く、夏場でも飼い主が快適に過ごせるのがありがたいです☀️ 駐車場も無料で広々。専門学校運営というだけあって、しっかりした施設だと感じます。これからも通い続けたい場所です。
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
編集者
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から栃木県のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設