フレンドリー・ワン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

フレンドリー・ワン

栃木県宇都宮市

公園
宇都宮どうぶつ園の入園者限定
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
フレンドリー・ワン
住所

栃木県宇都宮市石井町2618−1

アクセス

【車】東北自動車道「宇都宮IC」より約5分
【公共交通機関】JR宇都宮駅西口より関東バス「山王団地・石那田」方面行き乗車(約30分)、「下金井」バス停下車、徒歩約5分

駐車場

無料駐車場あり(800台)

運営者

有限会社 宇都宮どうぶつ園

定休日

年中無休

営業時間

通常 9:30~16:30、冬季(12月~2月)9:30~16:00 ※最終入園は閉園30分前

料金

【入園料】大人(中学生以上):1,600円 / こども(3歳~小学生):800円 / 3歳未満:無料
【犬の入園料】1頭につき500円
※ドッグランの利用料金は無料です。

入会方法

年会費3,300円を支払い、会員登録を行うことで、通常料金が割引になります。

予約方法

通常利用は予約不要です。貸切利用は公式サイトまたは電話にて予約が必要です。

注意事項

・ドッグランの利用には、宇都宮どうぶつ園への入園が必要です。
・入園の際、1年以内に接種した「混合ワクチン」と「狂犬病予防注射」の証明書(コピーやスマホ画面でも可)の提示が必要です。
・上記証明書がない場合、犬の入園はできません。
・ドッグラン以外の園内では、必ずリードを着用し、犬から目を離さないでください。
・排泄物(フン)は飼い主が責任を持って処理し、持ち帰ってください。
・マーキング癖のあるオス犬は、マナーベルトの着用が必須です。
・ヒート中(発情中)のメス犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・ドッグラン内での飲食(人・犬ともに)や、おもちゃの使用はトラブル防止のため禁止されています。

補足情報

宇都宮どうぶつ園に併設されたドッグランです。ドッグランの利用は無料ですが、別途、施設入園料(大人1,600円、こども800円など)と、犬の入園料(1頭500円)が必要です。ドッグランのほか、リード着用で犬と一緒に園内の一部を散歩することも可能で、動物園とドッグランの両方を楽しめるのが大きな特徴です。園内にはレストランや売店もあります。

関連リンク

公式Instagram
公式X (旧Twitter)
公式Facebook
わんちゃんをお連れのお客様へ(公式サイト)
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
フレンドリー・ワン[栃木県]
動物園もドッグランも!一日中楽しめました!🐘🐾
動物園の中にドッグランがあると聞いて、家族と愛犬を連れて初めて遊びに行きました!小型犬と中・大型犬エリアが分かれているので、うちの臆病なトイプーも安心して遊ばせられました。🐕💨 広々とした草地のランで思いっきり走った後は、一緒に動物園を散策できるなんて最高です!キリンさん🦒に興味津々な愛犬の姿が可愛くて、写真いっぱい撮っちゃいました(笑)スタッフさんも親切で、一日中満喫できました。また絶対行きます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
フレンドリー・ワン[栃木県]
アジリティもあって走りごたえ十分!アクティブな子に最適✨
うちのボーダーコリーはとにかく走るのが大好き!ここのドッグランは広さも十分で、簡単なアジリティも置いてあるのが嬉しいポイントです。ハードルをピョンピョン跳んだり、トンネルをくぐったり、夢中で遊んでいました。🐶💕 地面が自然な草地なので、足腰への負担も少なそうで安心です。他のワンちゃんたちとも元気に挨拶して、社会勉強にもなりました。入園料はかかりますが、動物園も楽しめてこのクオリティなら大満足です!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
フレンドリー・ワン[栃木県]
管理がしっかりしていて安心!証明書チェックも◎
ドッグランは色々行きますが、ここは入園時にワクチンと狂犬病の証明書をしっかり確認してくれるので、すごく安心して利用できます。👍✨ エリアも分かれているし、スタッフさんの目も行き届いている感じがします。利用ルールも明確で、マナーの良い飼い主さんが多い印象です。うんちを持ち帰るのは当然ですが、園内はとても綺麗に保たれていました。愛犬を安全な環境で思いっきり遊ばせたいと思っている方に、心からおすすめできる施設です!😊
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

栃木県の市区町村からドッグランを探す
特長から栃木県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す