※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
栃木県塩谷郡高根沢町
公園
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】北関東自動車道 宇都宮上三川ICより約30分 / 【公共交通機関】JR宇都宮線 宝積寺駅よりタクシーで約10分
駐車場
無料駐車場あり(約1100台)。ドッグラン利用時は水上アスレチック側の駐車場が便利です。
定休日
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)※公園の休園日に準ずる
営業時間
4月~9月 8:30~18:30 / 10月~3月 8:30~17:30 ※公園の開園時間に準ずる
入会方法
初回利用時に管理棟にて利用登録が必要。登録した犬の鑑札、狂犬病予防接種済票、混合ワクチン接種証明書(3種以上推奨)の提示が必要です。
注意事項
・狂犬病予防注射および各種ワクチンを接種済みの犬のみ利用可能です。
・犬鑑札および狂犬病予防注射済票を必ず装着してください。
・発情期(ヒート中)のメス犬、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・犬1頭につき、飼い主1名(高校生以上)以上の付き添いが必要です。中学生以下のお子様のみでの利用はできません。
・フンは飼い主が責任を持って必ず持ち帰ってください。
・ドッグラン施設内での飲食、喫煙は禁止です。
・おもちゃの利用は、他の利用者の迷惑にならない範囲でお願いします。
・利用者同士のトラブルについては、当事者間で解決してください。
補足情報
無料で利用できる県営公園内のドッグランです。登録や予約は不要で、気軽に利用できます。ドッグランの近くに水飲み場と足洗い場が設置されています。ドッグランの利用時間は公園の開園時間に準じ、季節によって変動するため、訪問前に公式サイトで開園時間や休園日を確認することをおすすめします。駐車場からドッグランまでは少し距離があります。
関連リンク
鬼怒グリーンパーク ドッグラン ご利用のルールについて(高根沢町HP)
Google Map
ラン日記
鬼怒グリーンパーク ドッグラン[栃木県]
無料でこの広さは最高!大型犬も大満足です!
我が家のゴールデンレトリバーと一緒に週末に利用しました!なんといっても無料でこの広さは本当にありがたいです🙏✨ フリーエリアは広々としていて、思いっきりボールを追いかけて走り回る姿に、こっちまで嬉しくなりました。地面が自然な草地なのも足に優しくて安心です。登録もいらないので、天気の良い日に「よし、行こう!」と気軽に立ち寄れるのが最高ですね。また遊びに行きます!🐾
鬼怒グリーンパーク ドッグラン[栃木県]
小さな子も安心!公園散策も楽しい🐶💕
怖がりなうちのチワワのために、小型犬専用エリアがあるドッグランを探してここに来ました。しっかりフェンスで区切られているので、大きなワンちゃんを気にせずマイペースにクンクン探検できて、とても楽しそうでした😊 ドッグランで遊んだ後は、広い公園内をお散歩できるのも魅力。季節のお花も綺麗で、一日中楽しめます。駐車場も無料で、飼い主にも優しい素敵な場所です💖
鬼怒グリーンパーク ドッグラン[栃木県]
開放感抜群!リフレッシュに最適なドッグラン🌳
とにかく開放感がすごい!空が広くて、周りの緑も豊かで、愛犬と一緒にいるだけでリフレッシュできます。ベンチや日陰もあるので、飼い主も快適に過ごせるのが嬉しいポイント。利用者の皆さんもマナーが良く、安心して遊ばせられます。うんちは持ち帰りですが、無料なので当然ですね!足洗い場があるのも助かります。これからも通い続けます!
写真ギャラリー
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
最近利用したユーザー
編集者
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から栃木県のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す