※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
風の丘公園
栃木県さくら市
公園
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】東北自動車道「矢板IC」より約20分。国道4号(氏家矢板バイパス)沿い。
【電車】JR宇都宮線「氏家駅」よりタクシーで約10分。
定休日
年中無休(市のイベントや天候不良等で利用できない場合あり)
注意事項
・狂犬病予防注射および混合ワクチンを1年以内に接種済みの犬のみ利用可能です。
・犬鑑札と注射済票は必ず首輪等に装着してください。
・発情中のメス、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視してください。
・ドッグラン内での人および犬の飲食は禁止です。
・フンは必ず飼い主が持ち帰り、おしっこには水をかけてください。
・おもちゃの使用は、他の犬とのトラブルを避けるため、周囲の状況をよく確認した上で自己責任でお願いします。
・中学生以下の利用は、保護者の同伴が必要です。
・施設内での事故やトラブルは、当事者間で解決してください。
補足情報
ドッグランの出入口は、犬の飛び出しを防止する二重扉構造になっています。場内には足洗い場として利用できる水道が設置されています。公園内には展望台や子ども用の遊具もあり、散歩を兼ねて家族で楽しむことができます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
風の丘公園[栃木県]
見晴らし最高!丘の上で思いっきり走れるドッグラン!
丘の上にあって景色が良く、とても開放的な気分になれるドッグランです。うちの子は緩やかな傾斜を駆け上ったり下りたりするのが楽しいみたいで、いつも大はしゃぎ!💨 無料で登録もいらないので、思い立った時にすぐ遊びに行けるのが嬉しいポイントです。小型犬エリアとフリーエリアに分かれているのも安心できますね。また遊びに行きます!🐶💕
風の丘公園[栃木県]
無料&登録不要が嬉しい!週末の定番スポットです✨
なんといっても無料で利用できるのが最高です!しかも面倒な登録手続きも一切なし。駐車場も広いし、公園内にトイレや自販機もあるので、飼い主にとっても快適に過ごせます。今日はどこのドッグランに行こうかな?と迷ったら、ついついここに来ちゃいます😊フカフカの草地でゴロゴロするうちの子を見るのが幸せな時間です。🐾
風の丘公園[栃木県]
安心して遊ばせられる工夫がいっぱい!
入り口が二重扉になっているので、他のワンちゃんがいる時も落ち着いて出入りできます。小型犬と中・大型犬でエリアがしっかり分かれているので、うちみたいな小さい子でも安心して遊ばせられます。遊び終わった後に使える水道(足洗い場)があるのも、車に乗せる前にサッと汚れを落とせて本当に助かります🙏✨木陰のベンチでのんびり愛犬を眺めるのがお気に入りです🌳
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する