UZUZ Magazine #989
これさえあれば安心!ドッグラン持ち物リスト決定版【給水ボトルが主役編】
初めてのドッグラン、愛犬の楽しそうな顔を想像するだけでワクワクしますね。でも、何を持っていけばいいか分からず、準備段階で不安になっていませんか?
この記事では、ドッグランの必需品を「重要度」別にリストアップ。特に重要な「給水ボトル」を中心に、初心者でも安心して楽しめる持ち物リストをご紹介します。
Point 01
【必須レベル★★★】これだけは忘れないで!命を守る基本セット
何よりも大切なのは、愛犬の命と健康を守るためのアイテムです。第一に「給水ボトルと新鮮な水」。
脱水症状や熱中症予防のため、絶対に忘れてはいけません。次に「リードと首輪(またはハーネス)」。
ドッグランへの出入りや、万が一のトラブルの際に愛犬を確保するために不可欠です。そして「ウンチ袋とティッシュ」。排泄物の処理は飼い主の最低限のマナーです。これら3点は、必ずバッグに入れてください。
Point 02
【あると便利レベル★★☆】快適度UP!楽しむための追加グッズ
必須ではないけれど、あるとドッグランがもっと楽しく、快適になるグッズもあります。例えば、汚れた体を拭くための「タオル」、トレーニングや呼び戻しに使う「おやつ」。
他の犬とのトラブルを避けるため、おやつは周囲に配慮して与えましょう。また、愛犬のお気に入りの「おもちゃ」も、飼い主さんとの絆を深める良いツールになります。ただし、おもちゃの独占欲が強い子の場合は、他の犬とのトラブルの原因になる可能性もあるので注意が必要です。
Point 03
【もしもの備えレベル★☆☆】備えあれば憂いなし!安心お守りアイテム
万が一の事態に備えておくと、さらに安心して過ごせます。ちょっとした擦り傷に対応できる「ペット用の消毒液と絆創膏」、ドッグランの「会員証や各種証明書」、そして「かかりつけの動物病院の連絡先」です。
これらはバッグのポケットに常備しておくと良いでしょう。使う機会がないことが一番ですが、持っているだけで心の余裕が生まれます。
💡 この記事のまとめ
完璧な準備が、心からの安心と楽しさに繋がります。このリストを参考に、忘れ物がないかチェックして、愛犬との最高のドッグランデビューを果たしてくださいね!
この記事は役に立ちましたか?