※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
長野県上水内郡信濃町
観光施設
黒姫GREEN GARDENの入園者に限る
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】上信越自動車道「信濃町IC」から約5km(約6分)
【電車】しなの鉄道「黒姫駅」からタクシーで約10分
定休日
グリーンシーズン中(例年7月中旬~10月中旬)は無休。天候により変動あり。冬期休業。
料金
【入園料】大人:平日1,000円、土日祝1,200円 / 小学生:平日600円、土日祝800円【ドッグラン利用料】犬1頭:800円 ※未就学児は入園無料
注意事項
・1年以内に狂犬病予防接種、混合ワクチン接種を済ませていること。受付時に証明書の提示を求められる場合があります。
・狂犬病予防接種済票、鑑札を装着してください。
・ドッグラン内ではノーリード可能ですが、施設内(ドッグラン以外)では必ずリードを着用してください。
・犬1頭につき、18歳以上の飼い主様が1名以上同伴してください。
・お子様のご入場には、必ず大人の同伴が必要です。
・排泄物は飼い主様が責任をもって処理し、指定のゴミ箱に捨てるかお持ち帰りください。
・発情期(ヒート中)のわんちゃん、他の犬や人にうつる病気のわんちゃん、他の利用者に恐怖感を与える犬種(闘犬など)は利用できません。
・ドッグラン内でのトラブルは、当事者同士での解決が原則となります。
レンタル品
貸し出しリード
補足情報
黒姫山の麓、標高1,000mの高原に位置する日本最大級(約10,000㎡)のドッグランです。スキー場のゲレンデを利用した広大な敷地は、起伏に富んだ天然の草地で、わんちゃんの足腰にも優しい環境です。「フリーエリア」と「小型犬優先エリア」に分かれています。夏でも涼しく過ごしやすいため、避暑地としても人気です。ドッグランのほか、わんちゃんと一緒に乗れるリフトや、コスモス園、レストラン(テラス席)などがあり、一日中楽しむことができます。冬季はスノーパークとして営業するため、ドッグランの営業はグリーンシーズン(例年7月~10月頃)のみとなります。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
黒姫高原ドッグラン[長野県]
小型犬でも安心!きれいに管理された快適ドッグラン♪
小型犬優先エリアがしっかりフェンスで区切られているので、体の小さいトイプードルの子でも安心してノーリードにできました😊 地面もフカフカの天然芝で、気持ちよさそうに走り回っていました。うんちボックスもちゃんと設置されていて、全体的にきれいに管理されている印象です。高原の澄んだ空気が気持ちよくて、飼い主もリフレッシュできました!パラソル付きのベンチで、のんびり愛犬を眺める時間も最高でした💖
黒姫高原ドッグラン[長野県]
標高1000mの天空ドッグラン!愛犬も大興奮の広さです!
黒姫高原の壮大な自然に囲まれた、日本最大級のドッグランに感動しました!😆 うちのボーダーコリーも、スキー場のゲレンデを利用した広〜い敷地と自然の傾斜を、最高の笑顔で駆け上がっていて、連れてきて本当に良かったです。標高が高いので夏でも涼しく、ワンコも飼い主も快適に過ごせます。フリーエリアと小型犬エリアが分かれているのも安心ポイント。自然の中で思いっきり走り回る愛犬の姿は、最高の思い出になりました✨
黒姫高原ドッグラン[長野県]
わんこと一緒にリフトも乗れる!一日中楽しめる高原リゾート🐾
ドッグランでたっぷり遊んだ後、わんこOKのペアリフトで山頂へ🚠 目の前に広がる絶景のコスモス畑を愛犬と一緒にお散歩できて、本当に幸せな時間でした。園内のレストランにはテラス席があって、一緒にランチも楽しめます🍴 ドッグランだけでなく、愛犬と一緒に楽しめるアクティビティがたくさんあって、一日中満喫できました。犬連れにこんなに優しい施設はなかなかないので、また絶対に来たいです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する