※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
群馬県吾妻郡草津町
宿泊施設併設
宿泊施設利用者限定
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】関越自動車道 渋川伊香保ICより約90分。
【電車】JR吾妻線 長野原草津口駅よりJRバスで約25分、草津温泉バスターミナル下車後、送迎あり(要予約)。
注意事項
・狂犬病予防注射、ウイルス性伝染病の混合ワクチン(5種以上)の接種証明書(接種後2週間以上1年未満のもの)の提示が必要です。
・基本的なトイレのしつけができていること、無駄吠えや噛み癖がないことが利用条件です。
・ヒート中(発情期)のわんちゃんは利用できません。
・ドッグラン以外の場所では必ずリードを着用してください。館内移動(客室・レストラン以外)はケージまたはキャリーバッグを使用する必要があります。
・わんちゃんを客室に一人で残しての外出はできません。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。
・わんちゃん同士のトラブルについては、飼い主同士の責任において解決してください。
レンタル品
わんちゃん用アメニティとして、ケージ、トイレ、トイレシート、食器、粘着ローラー、消臭スプレー、ウェットティッシュ、お散歩用エチケット袋などが用意されています。
補足情報
わんちゃん専用の温泉が完備されており、温泉入浴後にドッグランで遊ぶことができます。ドッグランの地面は、わんちゃんの足腰に優しいウッドチップ敷きです。宿泊者専用のため、他の利用者を気にせずプライベートな時間を過ごしやすい環境です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
草津温泉 音雅[群馬県]
ワンちゃん専用温泉とウッドチップのランで大満足!
草津旅行で利用しました♨️なんといってもワンちゃん専用の温泉があるのが最高!温泉でさっぱり綺麗になった後、ウッドチップが敷き詰められたドッグランで思いっきり走り回って、うちの子も大喜びでした🐾足が汚れにくいし、クッション性があって安心です。宿泊者専用なので広すぎず、目が届く範囲で遊ばせられるのも良かったポイント。また絶対にリピートしたいです!
草津温泉 音雅[群馬県]
プライベート感があって、臆病なうちの子も安心でした
他のワンちゃんがたくさんいる場所が少し苦手なうちの子。ここのドッグランは宿泊者だけが利用できるので、時間帯によっては貸切みたいになって、のびのびと過ごすことができました😊周りを気にせず、自分のペースでクンクンしたり、ゆっくり歩き回ったり…リラックスした表情を見られて、飼い主としても本当に嬉しかったです。草津の澄んだ空気の中で、愛犬と穏やかな時間を過ごしたい方におすすめです🌳
草津温泉 音雅[群馬県]
草津観光と愛犬孝行が一度に叶う最高の宿✨
初めての愛犬との草津旅行!ペットと泊まれるだけでなく、こんなに素敵なドッグランがあるなんて感動です🥺✨観光から帰ってきて、ワンちゃんも宿で思いっきりストレス発散できるのがいいですね。アメニティも充実してるし、スタッフの方もワンちゃんに優しくて、安心して滞在できました。ワンちゃん専用温泉からのドッグランという夢のようなコース、うちの子もすっかりお気に入りの場所になったようです🐕💕
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する