※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
群馬県吾妻郡嬬恋村
宿泊施設併設
宿泊施設利用者限定
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約60分、または関越自動車道「渋川伊香保IC」から約90分。
【公共交通機関】JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」からタクシーで約15分。
駐車場
キャンプ場内に無料駐車場あり。宿泊利用者は各サイトの駐車スペースに、デイキャンプ利用者は指定の駐車場に駐車します。料金は施設利用料に含まれています。
定休日
営業期間は例年4月下旬~11月上旬頃まで。期間中は無休。冬季(11月中旬~4月中旬頃)はクローズとなります。詳細は公式サイトをご確認ください。
料金
キャンプ場利用者(宿泊・デイキャンプ)は無料。
別途、キャンプ場の施設利用料とペット同伴料が必要です。
【施設利用料例】
・デイキャンプ:大人 2,200円、小学生 1,100円
・宿泊:サイト料金(4,400円~)+大人 2,200円/人、小学生 1,100円/人
【ペット同伴料】
・1頭につき 1,100円(2頭目以降も同料金)
予約方法
ドッグラン自体の予約は不要ですが、利用には無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場の利用(宿泊またはデイキャンプ)が必須です。キャンプ場の予約は、無印良品キャンプ場公式サイトのオンライン予約システムから行います。予約受付は、利用したい月の3ヶ月前の1日から開始されます。
注意事項
・1年以内に接種した「狂犬病予防注射済票(または証明書)」と「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書」の提示が必要です(接種後2週間以上経過していること)。
・ドッグラン利用時以外は、場内では必ずリードを着用してください。
・排泄物は飼い主が責任をもって処理し、フンは必ず持ち帰ってください。
・他の利用者に恐怖感を与える犬、基本的なしつけができていない犬、発情中のメス犬は利用できません。
・ドッグラン内での飼い主は、常に愛犬から目を離さないようにしてください。
・場内でのペットに関するトラブルは、当事者間で解決してください。
補足情報
ドッグランはキャンプ場の宿泊者およびデイキャンプ利用者が無料で利用できる施設です。標高1,300mのバラギ高原にあり、バラギ湖や浅間山を望む雄大な自然環境が魅力。広大な敷地は自然の地形を活かしたつくりで、特に大型犬がのびのびと走り回るのに最適です。夏でも涼しく過ごせるため、犬にとって快適な環境です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場[群馬県]
大自然を満喫!広大なドッグランで最高の思い出⛰️
雄大な浅間山を望むロケーションが最高!広々とした草地のドッグランは、うちの活発なボーダーコリーも大喜びで走り回っていました🐾 自然の傾斜もあって、いい運動になったみたいです。標高が高くて夏でも涼しいので、ワンコもバテずに楽しめました。キャンプと一緒に利用できるのが本当に嬉しいポイントです🏕️✨
無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場[群馬県]
大型犬も大満足の開放感!安心して遊ばせられます🐕
うちのゴールデンレトリバーも思いっきり走れるドッグランを探して、カンパーニャ嬬恋さんにたどり着きました!期待以上の広さで、他のワンちゃんたちとも楽しそうに挨拶しながら走り回ってました🐕💨 地面がふかふかの草地なので足にも優しく、安心して遊ばせられます。受付でワクチン証明書のチェックがしっかりしているのも安心材料ですね。
無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場[群馬県]
愛犬とのキャンプデビューに最適の場所でした!🐶💖
初めての愛犬とのキャンプで利用しました!🐶💕 ドッグランが併設されているので、テント設営の合間や朝のお散歩代わりに思いっきり遊ばせてあげられて大助かり。ベンチに座って、バラギ湖を眺めながら愛犬が楽しそうに走る姿を見るのは至福の時間…💖 施設全体が綺麗で、ワンコ連れへの配慮も感じられて、また絶対リピートしたいです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する