UZUZ Magazine #1021
ドッグランでフリスビーデビュー!愛犬と楽しく遊ぶための3ステップ準備術
広々としたドッグランで、愛犬が楽しそうにフリスビーを追いかける姿、素敵ですよね。
でも、初めての挑戦は「他の犬に迷惑をかけないかな?」「何から始めたらいいの?」と不安もいっぱい。
この記事では、ドッグランデビュー前に自宅や公園でできる簡単な準備を3つのステップでご紹介します。これを読めば、自信を持ってデビューの日を迎えられますよ!
Point 01
ステップ1:お家でフリスビーと「お友達」になろう
いきなり投げても、愛犬はそれが何か分からず戸惑ってしまいます。
まずは、フリスビーがおもちゃであることを教えてあげましょう。
おやつをフリスビーに乗せてあげたり、床の上で転がして追いかけさせたり。「フリスビー=楽しいもの」というイメージを作ることからスタートです。
Point 02
ステップ2:公園で「持ってきて」をマスターしよう
お家でフリスビーに慣れたら、次は人の少ない公園で短い距離を投げる練習です。
リードを付けたまま、まずは1〜2m先へ優しく転がします。
愛犬がフリスビーを咥えて戻ってきたら、たくさん褒めておやつをあげましょう。「持ってくると良いことがある」と学習させてあげるのがポイントです。
Point 03
ステップ3:ドッグランでの「デビューセット」を確認
さあ、いよいよドッグランデビューです。持ち物は万全ですか?
柔らかい素材のフリスビー、新鮮な水とボウル、ご褒美用のおやつ、そして普段使っているリードと首輪は必須です。
うんち袋やタオルもあると安心。忘れ物がないか、前日にしっかりチェックしておきましょう。
💡 この記事のまとめ
しっかり準備をすれば、ドッグランでのフリスビーデビューはもっと楽しく、安全なものになります。
焦らず、愛犬のペースに合わせて、最高の思い出を作ってくださいね。
この記事は役に立ちましたか?