UZUZ Magazine #1031
【初心者必見】ドッグランデビュー完全ガイド!リードを外すタイミングと3つのステップ
初めてのドッグラン、愛犬を思いっきり走らせてあげたいけど、いつリードを外せばいいのか、何に気をつければいいのか不安ですよね。
この記事では、ドッグランデビューを成功させるための準備から、安心してリードを外すまでの具体的な3つのステップを、ドッグトレーナーが分かりやすく解説します。
Point 01
ステップ1:入場前にクールダウン。まずは場の雰囲気に慣れさせよう
ドッグランに着いてすぐ中に入るのはNGです。まずはリードをつけたまま、ドッグランの周りを5分ほどお散歩しましょう。
フェンス越しに中の犬たちの様子を見せたり、地面の匂いを嗅がせたりすることで、愛犬の興奮を落ち着かせ、心の準備をさせてあげることができます。
Point 02
ステップ2:リードをつけたまま入場。他の犬との相性をチェック
他の犬が少ないエリアを選んで入場し、リードはつけたままにしておきます。愛犬が他の犬とすれ違う時に、尻尾を振って穏やかに挨拶できるか、あるいは怖がったり攻撃的になったりしないか、注意深く観察しましょう。
もし愛犬が緊張しているようであれば、無理に他の犬と交流させず、少し離れた場所で様子を見守ってください。
Point 03
ステップ3:愛犬が落ち着いたら、静かにリードを外そう
愛犬が場の雰囲気に慣れ、リラックスしている様子が見られたら、いよいよリードを外すタイミングです。
「よし!」などと大きな声で煽るのではなく、静かにリードを外し、「自由にしていいよ」と優しく声をかけてあげましょう。最初は飼い主さんのそばを離れないかもしれませんが、愛犬のペースで探索を始めるのを見守ってあげてください。
💡 この記事のまとめ
ドッグランは、正しいステップを踏めば、愛犬にとって最高の遊び場になります。焦らず、愛犬のペースに合わせてデビューを成功させてあげましょう。愛犬との信頼関係を深めながら、楽しいドッグランライフを送ってくださいね。
この記事は役に立ちましたか?