UZUZ Magazine #1080
【緊急事態!】ドッグランで「うんち袋を忘れた!」ときの神対応&予防策
ドッグランで愛犬が気持ちよさそうにうんち。…ハッ!うんち袋を忘れた!そんな冷や汗ものの経験、想像しただけでも焦りますよね。
でも大丈夫。万が一の時も、スマートに対処できる方法があります。
この記事では、そんな緊急事態を乗り切るための具体的なアクションと、二度と忘れないための簡単な予防策を、ステップバイステップで伝授します。
Point 01
ステップ1:まずは落ち着いて、周囲の飼い主さんに相談する
忘れたことに気づいたら、まずは深呼吸。そして、近くにいる飼い主さんに「すみません、うんち袋を忘れてしまって…もしよろしければ一枚いただけませんか?」と正直に声をかけてみましょう。
犬の飼い主さんは親切な方が多く、快く分けてくれるはずです。
この小さなコミュニケーションが、新たな犬友だち作りのきっかけになることもありますよ。
Point 02
ステップ2:管理事務所や受付を探してみる
もし、有料のドッグランであれば、管理事務所や受付でうんち袋を販売していたり、サービスで提供してくれたりする場合があります。
他の飼い主さんに声をかけるのがためらわれる場合は、まず施設のスタッフに尋ねてみましょう。
場所によっては、マナーアップのために無料のディスペンサーを設置している親切な公園もあります。
Point 03
【最強の予防策】あらゆる場所に「予備」を忍ばせる
忘れてしまうのを防ぐ一番確実な方法は、いつも使うものに予備を入れておくことです。
例えば、①お散歩バッグのポケット、②車や自転車のカゴ、③いつも履くズボンのポケット、④スマホケースのカード入れなどに、数枚ずつ忍ばせておきましょう。
こうすることで、たとえメインのうんち袋を忘れても、どこかに必ずバックアップがある状態を作れます。
💡 この記事のまとめ
ドッグランでうんち袋を忘れるのは、誰にでも起こりうる小さなミスです。
大切なのは、その後にどう誠実に対応するか、そして次に繰り返さないための工夫をすること。
ぜひ今回の対処法と予防策を参考にして、どんな時も焦らず、愛犬との楽しい時間を守ってくださいね。
この記事は役に立ちましたか?