UZUZ Magazine #1156
【初心者必見】ドッグランデビュー!クールウェアの選び方と夏の持ち物リスト完全ガイド
夏のドッグランデビュー、楽しみだけど「何を持っていけば?」「クールウェアって本当に必要?」と不安もいっぱいですよね。
この記事では、初めてドッグランに行く飼い主さんと愛犬のために、夏の必需品であるクールウェアの選び方から、持っていくべき持ち物までをステップバイステップで徹底解説します。準備を万全にして、最高のドッグランデビューを飾りましょう!
Point 01
なぜクールウェアが重要?夏のドッグランに潜む危険性
夏のドッグランは、楽しい反面、熱中症のリスクが常に伴います。犬は人間よりも地面に近く、アスファルトや土からの照り返しの影響を強く受けてしまいます。
クールウェアは、気化熱を利用して愛犬の体温上昇を穏やかにし、直射日光を遮る大切な役割を果たします。特に日差しの強い日や、毛色が濃い犬には必須のアイテムと言えるでしょう。
Point 02
ステップで簡単!失敗しないクールウェアの選び方
たくさんの種類があって迷ってしまいますが、3つのステップで考えれば簡単です。
【ステップ1:サイズを測る】まずは首回り、胴回り、着丈を正確に測りましょう。サイズが合わないと動きにくかったり、脱げてしまう原因になります。
【ステップ2:素材とタイプを選ぶ】濡らして使うタイプ、接触冷感タイプなどがあります。ドッグランでよく走り回る子なら、軽くて動きやすい素材がおすすめです。
【ステップ3:試着してみる】可能であれば試着をしましょう。愛犬が嫌がらずに動けるか、関節の動きを妨げないかを確認するのが大切です。
Point 03
これさえあれば安心!夏のドッグラン持ち物チェックリスト
クールウェア以外の準備も万全にしておきましょう。以下のリストを参考に、忘れ物がないかチェックしてください。
□ クールウェア(予備の濡らし用の水も)
□ たっぷりの飲み水と犬用のボウル
□ 体を冷やすためのクールタオルやミスト
□ 日陰を作るための携帯テントやパラソル
□ ウンチ袋とマナーウォーター
□ 鑑札・狂犬病予防注射済票
💡 この記事のまとめ
しっかり準備をすれば、夏のドッグランも怖くありません。クールウェアや便利グッズを上手に活用して、愛犬の「楽しい!」を全力でサポートしてあげましょう。安全に、そして快適に、忘れられない夏の思い出を作ってくださいね。
この記事は役に立ちましたか?