クリームだけじゃない!ドッグランで愛犬の足を守るためのトータルケア術

UZUZ Magazine #1394

クリームだけじゃない!ドッグランで愛犬の足を守るためのトータルケア術

「肉球クリームを塗っているのに、愛犬が足を痛めてしまった…」そんな経験はありませんか?
実は、肉球を守るためにはクリームを塗るだけでなく、ドッグランに行く前後の『準備』と『クールダウン』が非常に重要です。
この記事では、一歩進んだ「トータルケア」の視点から、愛犬の足を守るための具体的な方法を解説します。

きれいにトリミングされた犬の足元と、その横に置かれた犬用の爪切りの写真。

Point 01

準備編①:爪と足裏の毛のカットが怪我を防ぐ

ドッグランで思いっきり走るためには、滑らない足元が不可欠です。
伸びすぎた爪は折れる危険があるだけでなく、歩き方のバランスを崩す原因にもなります。
また、肉球の間の毛が伸びすぎていると、地面をしっかり掴めず滑りやすくなります。定期的にカットして、肉球が地面にしっかり接地できるようにしてあげましょう。

手前に置かれた水飲みボウルと、背景でリラックスして休んでいる犬の様子の写真。

Point 02

実践編②:遊び方にもコツがある!上手な休憩のすすめ

犬は夢中になると、疲れや体の熱を忘れて遊び続けてしまうことがあります。
特に夏場は、オーバーヒートや肉球への過度な負担が心配です。
15〜20分遊んだら一度呼び戻し、日陰で休憩させ水分補給を促すなど、飼い主さんが意識的にクールダウンの時間を設けてあげることが大切です。

飼い主の両手が、犬の足を優しく包み込むようにマッサージしている様子の写真。

Point 03

帰宅後編③:洗浄とマッサージで最高のクールダウンを

帰宅したら、まず足をきれいにするのは基本ですが、その後にもうひと手間加えてみましょう。
肉球保護クリームを塗りながら、指の付け根やパッドを優しく揉みほぐすようにマッサージしてあげます。
血行を促進し、疲労回復を助けるだけでなく、愛犬とのリラックスしたコミュニケーションの時間にもなります。

💡 この記事のまとめ

肉球保護クリームは強力なサポーターですが、それだけに頼るのではなく、事前の準備から後のケアまでをトータルで考えることが、愛犬を怪我から守る鍵となります。
万全のケアで、愛犬とのドッグランライフをさらに豊かで安全なものにしていきましょう。

この記事は役に立ちましたか?

0

「肉球保護クリーム」関連商品ランキング

レビュー件数が多い人気のアイテムをチェック!

トップ > お役立ち記事一覧 > クリームだけじゃない!ドッグランで愛犬の足を守るためのトータルケア術
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す
記事カテゴリーから探す