機能性だけじゃない!愛犬とのお散歩が10倍楽しくなるUVハットコーデ術

UZUZ Magazine #520

機能性だけじゃない!愛犬とのお散歩が10倍楽しくなるUVハットコーデ術

愛犬の健康を守るUVハット。でも、せっかくならファッションの一部として、もっとお洒落に楽しんでみませんか?
「機能は大事だけど、見た目も妥協したくない」そんなハイセンスなあなたのために。
この記事では、いつものお散歩が特別な時間に変わる、UVハットを使ったコーディネートのコツをご紹介します。

ダスティーローズ色の犬用UVハットと、全く同じ色の飼い主用のリードの持ち手が並べて置かれている。

Point 01

基本のキ:カラーリンクで生まれる一体感

コーディネートに自信がなくても簡単に試せるのが「カラーリンク」です。
愛犬のハットと、飼い主さんのTシャツ、靴下、あるいはリードやハーネスの色を合わせるだけで、ぐっと洗練された印象になります。
全身を同じ色にする必要はありません。どこか一箇所、色を拾うだけで、二人の間に特別な一体感が生まれます。

帆布(キャンバス)生地の犬用UVハットと、同じく帆布生地の飼い主のトートバッグの質感がわかるクローズアップ。

Point 02

中級編:素材感を合わせて上級者スタイルに

色だけでなく、「素材感」を合わせるのも上級者向けのテクニックです。
例えば、愛犬がキャンバス地のハットなら、飼い主さんはキャンバス地のスニーカーやトートバッグを。麦わら帽子風のハットなら、かごバッグを合わせるのも素敵です。
このテクニックの長所は、さりげなくお洒落に見えることですが、アイテムを探すのに少し手間がかかるかもしれません。

川辺の石の上に、スポーティーなナイロン製の犬用キャップが置かれている。背景にはハイキングブーツの一部がぼやけて見える。

Point 03

応用編:シーンに合わせたトータルコーディネート

お出かけの目的地に合わせて、テーマを決めてコーディネートするのも楽しい方法です。
海へ行くなら、爽やかなボーダー柄のハットとマリンルック。公園でのピクニックなら、ナチュラルカラーのハットとギンガムチェックのシャツ。
愛犬との思い出の写真が、より一層華やかで特別なものになること間違いなしです。

💡 この記事のまとめ

UVハットは、もはや単なる日除けではありません。愛犬との絆を表現し、毎日のお散歩を心躍るイベントに変えてくれるファッションアイテムです。
機能性という土台の上に、あなたらしいセンスをプラスして、世界で一番お洒落なパートナーとの時間を楽しんでください。

この記事は役に立ちましたか?

0

「犬 UVハット」関連商品ランキング

レビュー件数が多い人気のアイテムをチェック!

トップ > お役立ち記事一覧 > 機能性だけじゃない!愛犬とのお散歩が10倍楽しくなるUVハットコーデ術
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す