UZUZ Magazine #568
これでもう困らない!ドッグランで役立つ“神アイテム”と服装選びのコツ
「ドッグランでおやつやスマホ、どこに入れよう?」「両手を空けておきたいけど、バッグは邪魔…」そんな経験はありませんか?
ドッグランでは、機能的な服装やアイテムを選ぶことで、快適さが格段にアップします。
ここでは、ドッグランがもっと楽しくなる、便利なアイテムとそれらを活かす服装のコツを3ステップでご紹介します。
Point 01
ステップ1:「収納力」がカギ!ポケットがたくさんある服を選ぼう
ドッグランでは、おやつ、うんち袋、スマホ、鍵など、意外と持ち物が多いものです。
そんな時に活躍するのが、ポケットの多いカーゴパンツやフィッシングベスト、ワークジャケットです。
小物をスマートに収納できれば、バッグを持たずに身軽に動け、愛犬との遊びに集中できますよ。
Point 02
ステップ2:「両手が空く」は正義!ボディバッグやウエストポーチを活用
ポケットだけでは収納が足りない場合や、服装がシンプルな日には、ボディバッグやウエストポーチがおすすめです。
体にフィットするものを選べば、走っても邪魔になりません。
すぐに取り出したいお水やマナーグッズなどを入れておくと、いざという時にさっと対応できて便利です。
Point 03
ステップ3:「足元」の機能性も忘れずに!グリップ力の高い靴を選ぼう
芝生や土の上を走り回るドッグランでは、足元の安定感が重要です。
滑りにくいよう、靴底にしっかりとした凹凸があるスニーカーや、軽いトレッキングシューズを選びましょう。
グリップ力の高い靴は、急な方向転換や走り出しの際に力を発揮し、転倒などの怪我を防いでくれます。
💡 この記事のまとめ
機能的な服装やアイテムを上手に取り入れることで、ドッグランでの時間はもっと快適で楽しいものになります。「収納力」「両手の自由」「足元の安定感」を意識して、あなたと愛犬にぴったりのスタイルを見つけてくださいね。
この記事は役に立ちましたか?