「服を着せたら固まる…」ドッグランで防寒着を嫌がる愛犬へのポジティブ慣れさせ術

UZUZ Magazine #1173

「服を着せたら固まる…」ドッグランで防寒着を嫌がる愛犬へのポジティブ慣れさせ術

「愛犬の寒さ対策に、せっかく素敵な服を買ったのに、着せた途端に固まって一歩も動かない…」そんな経験はありませんか?
それは犬からの「これ、何だか慣れないよ」というサイン。叱らずに、簡単なステップで服が大好きになる、ポジティブなトレーニング方法をご紹介します。

柔らかい犬用セーターの上に、犬が大好きなおやつが置かれている写真。服と良いことを関連付けるイメージ。

Point 01

ステップ1:「服=良いもの」の第一印象を作る

最初は着せようとせず、防寒着を床に置いてください。愛犬が匂いを嗅いだり、近づいたりしたら、すかさず褒めて特別なおやつをあげましょう。
これを繰り返すことで、「この布(服)が現れると、最高に嬉しいことが起きる!」と学習します。焦らず、このステップを数日間かけて行うのが成功の秘訣です。

飼い主が輪にした服の首の部分から犬が顔を出し、おやつをもらおうとしているポジティブなトレーニング風景。

Point 02

ステップ2:パーツごとに着る練習をする

次に、服の首の部分を広げて輪っかを作り、その向こう側におやつを見せます。愛犬が自分から輪に頭を入れておやつを食べられたら、たくさん褒めてあげましょう。
頭を通すことに慣れたら、次は袖に片手を通す練習です。一気に全身を着せようとせず、一つ一つの動作を楽しいゲームのように進めていくことが大切です。

初めて服を着た犬が、すぐにお気に入りのおもちゃで楽しそうに遊んでいる様子。

Point 03

ステップ3:短時間着て、すぐに楽しいことをする

全身を着ることに成功したら、最初は30秒や1分など、ごく短い時間だけ着せてみましょう。そして、着ている間に大好きなおもちゃで遊んだり、褒め続けたりします。
時間が来たらすぐに脱がせて、トレーニングは終了です。これを繰り返し、「服を着る→楽しいことが始まる→脱ぐ」という流れを作ることで、ドッグランに行く前の服を着る時間が、ワクワクする時間へと変わっていきます。

💡 この記事のまとめ

愛犬が服を嫌がるのは、未知のものへの戸惑いの表れです。無理強いはせず、愛犬のペースに合わせてステップを進めることが何よりも重要です。
焦らずポジティブな経験を積み重ねて、「服=ドッグランに行ける嬉しい合図」に変えてあげましょう。そうすれば、冬のお出かけがもっと楽しくなるはずです。

この記事は役に立ちましたか?

0

「犬 防寒着」関連商品ランキング

レビュー件数が多い人気のアイテムをチェック!

トップ > お役立ち記事一覧 > 「服を着せたら固まる…」ドッグランで防寒着を嫌がる愛犬へのポジティブ慣れさせ術
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す
記事カテゴリーから探す