ドッグランが最高のトレーニング空間に!おやつを使った「呼び戻し」完全ガイド

UZUZ Magazine #1212

ドッグランが最高のトレーニング空間に!おやつを使った「呼び戻し」完全ガイド

「ドッグランで夢中になって遊ぶ愛犬。でも、名前を呼んでも全く戻ってこない…」これは多くの飼い主さんが経験する悩みです。
この記事では、ドッグランという最高の環境を活かし、おやつを使って遊びながら「呼び戻し」を成功させる、ポジティブなトレーニング方法をステップバイステップでご紹介します。

短い距離で犬を呼んでいる飼い主の手元

Point 01

ステップ1:成功体験から始める。まずは「短い距離」で練習

ドッグランに着いたら、すぐに愛犬を自由にさせるのではなく、まずはリードをつけたまま、あるいは飼い主さんのすぐ近くで練習を始めましょう。
愛犬がリラックスしている状態で、ほんの1〜2mの距離から名前を呼びます。

こちらに来たら、すぐにご褒美のおやつをあげて、たくさん褒めてあげましょう。この「呼ばれると良いことがある」という成功体験を最初にインプットすることが何よりも大切です。

特別なトリーツが入ったおしゃれなポーチ

Point 02

ステップ2:「特別なおやつ」で魅力をアップ!集中力を引き出す工夫

ドッグランは、他の犬や新しい匂いなど、誘惑がいっぱいです。
そんな中で飼い主さんの声に注目してもらうには、普段のフードやおやつよりも魅力的な「特別なご褒美」を用意するのが効果的です。

茹でたササミやチーズ、市販のハイバリューおやつなど、愛犬が「これは!」と思うものを選んでみてください。この特別感が、呼び戻しのトレーニングをより楽しいゲームに変えてくれます。

ドッグランを走りながら楽しそうに振り返る犬

Point 03

ステップ3:遊びの合間に「ランダム呼び戻し」ゲーム!

愛犬が自由に遊び始めたら、トレーニングの本番です。ただし、「帰る時」や「何かを取り上げる時」だけに呼ばないようにしましょう。
遊びの途中で、愛犬がこちらに少し意識を向けた瞬間などに、明るい声で名前を呼びます。

戻ってきたら、特別なおやつをあげて思いっきり褒め、「よし、遊んでおいで!」とすぐに解放してあげます。これを繰り返すことで、「飼い主さんの所へ行くと良いことがあって、またすぐに遊びに戻れる」と学習し、呼び戻しが大好きになります。

💡 この記事のまとめ

ドッグランでの呼び戻しは、叱るのではなく「楽しいゲーム」にすることが成功の秘訣です。
特別なおやつを上手に使い、小さな成功を積み重ねていくことで、どんな場所でも愛犬が喜んであなたの元へ戻ってくるようになります。ぜひ、次のドッグランで試してみてくださいね。

この記事は役に立ちましたか?

0

「犬 おやつ」関連商品ランキング

レビュー件数が多い人気のアイテムをチェック!

トップ > お役立ち記事一覧 > ドッグランが最高のトレーニング空間に!おやつを使った「呼び戻し」完全ガイド
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す
記事カテゴリーから探す