※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
大阪府大阪市
公園
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】阪神高速5号湾岸線「湾岸舞洲」出口から約5分
【公共交通機関】JRゆめ咲線「桜島駅」から舞洲アクティブバスに乗車、「ホテル・ロッジ舞洲前」下車、徒歩約5分
駐車場
舞洲シーサイドパークの駐車場を利用可能。料金は普通車1日1,000円。複数の駐車場があり、収容台数は豊富です。
定休日
火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 ※悪天候やイベント開催により臨時休業する場合あり
営業時間
【4月~9月】10:00~18:00
【10月~3月】10:00~17:00
※最終受付は閉場の30分前
料金
【ビジター】
平日:1頭 1,100円
土日祝:1頭 1,650円
【会員(年会費3,300円)】
平日:1頭 880円
土日祝:1頭 1,100円
※2頭目以降の割引料金あり。詳細は公式サイトをご確認ください。
※料金は全て税込です。
入会方法
初めて利用する際に利用者登録が必要です。公式サイトから「ご利用登録申込書」と「ご利用規約同意書」をダウンロード・記入して持参すると手続きがスムーズです。当日の受付でも用紙は用意されています。登録時には「狂犬病予防注射済票(1年以内)」と「5種以上の混合ワクチン接種証明書(1年以内)」の提示が必須です。証明書はコピーや写真でも問題ありません。
予約方法
公式サイトからは予約方法の明記はないが、アソビューなどの外部サイトから事前予約が可能。予約優先制です。
注意事項
・ドッグラン内での愛犬へのおやつやり、食事は禁止です。
・おもちゃの使用は他の犬とのトラブルを避けるため原則禁止されています。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、持ち帰る必要があります。
・マーキング癖のある犬やヒート(発情)中のメス犬は、マナーウェアの着用が必須です。
・安全管理のため、飼い主1名につき同伴できる犬は2頭までです。
・ドッグラン内は全面禁煙です。喫煙は指定の場所でお願いします。
補足情報
西日本最大級の広さを誇るドッグランです。年会費3,300円(税込)の会員制度があり、会員になると利用料金の割引や同伴者1名無料などの特典が受けられます。グラウンドの一部または全部を貸し切って利用することも可能で、詳細は公式サイトでの確認が必要です。夏季には犬用のミニプールが設置されるなど、季節ごとのイベントも開催されることがあります。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
大阪舞洲ドッグウォーキング[大阪府]
圧巻の広さ!海風が気持ちいい最高のドッグラン!
噂には聞いていましたが、本当に広くてびっくりしました!うちのボーダーコリーが全力疾走してもまだまだ余裕があるくらい広大で、本当に楽しそうに走り回っていました🐕💨フリーエリアは大型犬もたくさんいて賑やかですが、小型犬専用エリアもあるので小さい子でも安心ですね。海が近いからか風も気持ちよくて、景色も最高!愛犬だけでなく、飼い主もリフレッシュできる素敵な場所です。また絶対に来ます!
大阪舞洲ドッグウォーキング[大阪府]
設備充実で初心者も安心🐶アジリティに初挑戦!
初めてのドッグランで少し緊張していましたが、受付のスタッフさんが親切で、施設もすごく綺麗に管理されていて安心しました✨簡単なアジリティがあったので挑戦してみたら、うちの子が意外にも上手にトンネルをくぐってくれて感動!😭たくさん走って泥んこになっても、ちゃんとした足洗い場(ワンちゃん専用シャワー)があるので、帰りの車も汚れず助かりました。また遊びに来て、他のアジリティにも挑戦させたいです。
大阪舞洲ドッグウォーキング[大阪府]
週末は舞洲で決まり!一日中楽しめるスポットです🚗💨
とにかく広いので、他のワンちゃんとの距離も保ちやすく、うちのシャイな子も自分のペースで楽しめました🐾 初回登録は少し手間ですが、その分しっかり管理されている証拠かなと思います。駐車場も広くて停めやすいし、車でのアクセスが抜群なのが嬉しいポイント。夏にはミニプールも出るみたいなので、次は水遊びに連れてきてあげたいです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する