おかやまフォレストパーク ドイツの森

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

おかやまフォレストパーク ドイツの森

岡山県赤磐市

観光農園 テーマパーク
「おかやまフォレストパーク ドイツの森」への入園者のみ利用可能
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
おかやまフォレストパーク ドイツの森
住所

岡山県赤磐市仁堀中2006 ドイツの森内

アクセス

【車】山陽自動車道「山陽IC」より約30分、または「和気IC」より約50分。中国自動車道「美作IC」より約40分。
【公共交通機関】JR岡山駅より宇野バス「仁堀(ドイツの森西口)」行き乗車(約60分)、バス停下車後、徒歩約10分。

駐車場

無料駐車場あり(約3,000台)

運営者

株式会社ファーム

定休日

水曜日(季節・祝日により変動あり、詳細は公式サイトをご確認ください)

営業時間

平日10:00~17:00、土日祝9:30~17:00(季節により変動あり)

料金

【入園料】大人(中学生以上):1,500円、小人(4歳~小学生):800円、ワンちゃん:1頭につき1,000円 ※ドッグラン利用料はワンちゃん入園料に込み。

注意事項

・入園には「狂犬病予防接種注射済票」および「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書」(いずれも接種日から1年以内)の提示が必要です。
・上記証明書がない場合、ワンちゃんの入園はできません。
・園内では必ずリードを着用してください(ドッグラン内は除く)。伸縮性リードは短く固定してください。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・ドッグラン内でのワンちゃんへのおやつ・食事はご遠慮ください。
・建物内、動物ふれあい広場、芝生広場(一部)など、ワンちゃんの立ち入りが禁止されているエリアがあります。
・ヒート中(発情中)のメス、他の犬や人に著しく攻撃的な犬、伝染性の病気の犬は利用できません。
・万が一の事故やトラブルは当事者間で解決することとし、施設は一切の責任を負いません。

補足情報

ドッグランの利用は、おかやまフォレストパーク ドイツの森のワンちゃん入園料(1頭1,000円)に含まれています。飼い主様の入園料は別途必要です。入園ゲートにて「ワンちゃん同伴利用規約同意書」への記入・署名が必要です。ドッグランは「小型犬エリア」と、中・大型犬も利用できる「全犬種エリア」の2つに分かれています。簡単なアジリティ設備も設置されています。

関連リンク

公式Instagram
ワンちゃん同伴利用規約同意書(PDF)
Googleマップ
公式X(旧Twitter)
公式Facebook

ラン日記

みほ
みほ
おかやまフォレストパーク ドイツの森[岡山県]
自然の丘で大はしゃぎ!最高の運動になりました!
ドイツの森のドッグラン、最高でした!🏞️ うちの活発なボーダーコリーも大満足の広さで、自然の傾斜を活かした地形になっているので、楽しそうに駆け上がったり下りたりしていました。アジリティも少しあって、夢中で遊んでいましたよ🐾 自然の草地の匂いをクンクンしながら走り回る姿は、見ていて本当に幸せな気持ちになります。ドッグランだけでなく、園内のお散歩も気持ちよくて、愛犬と一日中満喫できました。また絶対リピートします!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
おかやまフォレストパーク ドイツの森[岡山県]
小型犬でも安心!エリア分けが嬉しいドッグラン
うちのトイプーは少し臆病なので、大きなワンちゃんがいると固まってしまうのですが、ここは「小型犬専用エリア」があって本当に助かりました!🐶💕 フェンスでしっかり区切られているので、安心してリードを外してあげられます。広さも十分で、のびのびと走り回っていました。飼い主用のベンチに座ってその姿を眺めるのが至福の時…🌳✨ ドッグランで遊んだ後は、園内のきれいな花畑の前で一緒に記念撮影もできて、素敵な思い出がたくさん作れました!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
おかやまフォレストパーク ドイツの森[岡山県]
まさに犬連れの楽園!一日中楽しめます🌼
ドッグラン目的で行きましたが、ドイツの森全体が犬連れに優しくて感動しました!😍 ドッグランで思いっきり遊ばせた後、リードをつけて園内を散策。テラス席OKのレストランで一緒に休憩したり、お土産屋さんを覗いたり…ワンコと一緒に楽しめる場所がたくさんあって、一日があっという間でした。入場時にワクチン証明書のチェックがしっかりあるのも、飼い主としては安心できるポイントです。愛犬との最高の休日を過ごしたいなら、絶対におすすめの場所です!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から岡山県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す