※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
岡山県赤磐市
観光農園
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
山陽自動車道 山陽ICから車で約5分。JR山陽本線 瀬戸駅からタクシーで約15分。
営業時間
9:00~17:00(ドッグラン受付は16:30まで)
料金
入園料:大人500円、小人300円。ドッグラン利用料:1頭500円(入園料別途)。年間パスポート:5,000円/1頭。
入会方法
初回利用時に、農マル園芸あかいわ農園の受付にて利用規約に同意の上、登録手続きが必要です。手続きの際には、1年以内に接種した狂犬病予防注射および混合ワクチンの接種証明書を提示してください。登録後、会員証が発行されます。
注意事項
1年以内の狂犬病予防注射・混合ワクチンの接種証明書を必ず持参してください。ヒート中のメス犬、闘犬種など他の利用者に恐怖感を与える犬は利用できません。場内での犬への食事は禁止です(飲み物は可)。排泄物は飼い主が責任をもって処理し、必ず持ち帰ってください。おもちゃの利用は可能ですが、他の犬とのトラブルに注意し、独占しないようにしてください。飼い主は常に愛犬から目を離さず、トラブルは当事者間で解決することが原則です。
補足情報
西日本最大級、約2000㎡の広大なドッグランです。地面は犬の足腰に優しいウッドチップ敷き。農産物直売所、季節のフルーツ狩り(いちご・ブルーベリー)、バーベキュー施設、カフェ、ジェラートショップなどが併設されており、愛犬と一緒に一日中楽しめます。ドッグラン利用料とは別に入園料が必要です(大人500円、小学生300円)。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
農マル園芸あかいわ農園[岡山県]
広大なウッドチップランで大満足!🐾
うちのゴールデンを連れて初めて行きました!とにかく広くてビックリ!フリーエリアは大型犬でも思いっきり走り回れて、本当に嬉しそうでした💨地面がふかふかのウッドチップなので、足腰への負担も少なそうで安心です。木陰のベンチで休憩しながら、愛犬が楽しむ姿を見ているだけで幸せな時間でした。また絶対リピートします!🐶💕
農マル園芸あかいわ農園[岡山県]
小さな子でも安心!管理の行き届いたドッグラン✨
怖がりのトイプーなので、ドッグラン選びは慎重ですが、ここは小型犬専用エリアがしっかり柵で分かれていて最高でした!安心して遊ばせられます😊 初回の受付でワクチン証明書のチェックもきちんとしていて、管理が行き届いているなと感心しました。他のワンちゃんたちもマナーが良くて、飼い主さんも穏やかな方ばかり。のんびり過ごせました。
農マル園芸あかいわ農園[岡山県]
愛犬と一日中楽しめる最高のスポット🍓🐶
ドッグラン目的で行きましたが、想像以上に楽しめる施設でした!ワンコをドッグランで遊ばせた後は、家族でいちご狩り🍓を楽しみ、美味しいジェラートも食べられて大満足の一日に。ワンコOKのテラス席があるのも嬉しいポイントです。愛犬も家族もみんながハッピーになれる場所ですね。季節を変えてまた遊びに来たいです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する