岡山県動物愛護センター

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

岡山県動物愛護センター

岡山県岡山市

動物愛護センター
センターへの利用登録者のみ
草地
0
0

区分け

(小型・中型/大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
岡山県動物愛護センター
住所

岡山県岡山市北区御津伊田2750

アクセス

【車】山陽自動車道「岡山IC」から国道53号線を津山方面へ約30分。
【公共交通機関】JR津山線「金川駅」からタクシーで約10分。

駐車場

無料駐車場あり

運営者

岡山県動物愛護センター

定休日

月曜日(祝日の場合は開所し、翌平日が休所)、祝日の翌平日、年末年始(12月29日~1月3日)

営業時間

9:00~16:30

料金

登録・利用ともに無料

入会方法

利用するには、事前に岡山県動物愛護センター愛護館の受付にて利用登録が必要です。登録手続きは休所日(月曜日、祝日の翌平日、年末年始)を除く、9:00~16:30までとなります。登録の際は、①1年以内に接種した狂犬病予防注射済票、②5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(1年以内に接種したもの)の提示が必要です。登録が完了すると利用登録証が発行されます。

注意事項

・ドッグランの利用は、センターに利用登録した犬及びその飼い主のみ可能です。
・利用時は、交付された利用登録証を携帯し、犬には犬鑑札及び狂犬病予防注射済票を必ず着けてください。
・発情中(出血開始日から4週間)のメス犬、病気の犬、他の犬や人に著しく攻撃的な犬は利用できません。
・小学生以下の利用は、必ず保護者の同伴が必要です。
・飼い主1人につき、同時に利用できる犬は2頭までです。
・ドッグラン内での犬へのおやつ、人の飲食、喫煙、おもちゃの使用は禁止です。
・犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・施設内でのトラブルは、当事者間で話し合い解決してください。

補足情報

ドッグランの正式名称は「ふれあいドッグラン」です。岡山県が運営する動物愛護センターに併設されており、動物の保護・譲渡活動や、しつけ教室などの啓発活動も行われています。ドッグランの利用は無料ですが、センターの活動を支援するための寄付を任意で受け付けています。

関連リンク

ふれあいドッグラン利用案内・利用規約 (PDF)
ふれあいドッグラン利用登録申請書 (PDF)
Googleマップ

ラン日記

みほ
みほ
岡山県動物愛護センター[岡山県]
初めてでも安心!広々ドッグランで思いっきり走れました!
初めて利用登録をして遊びに行きました🐾 事前に狂犬病とワクチンの証明書をチェックしてくれるので、安心して遊ばせられます👍 小型・中型犬エリアと大型犬エリアが分かれているのも嬉しいポイント。うちの子は小型犬なので、大きなワンちゃんが苦手でものびのび過ごせました😊 無料なのにとても綺麗に管理されていて、自然いっぱいのグラウンドを全力で駆け回る姿に感動!また絶対リピートします💖
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
岡山県動物愛護センター[岡山県]
大型犬も大満足の広さ!無料で利用できるのが最高です!
我が家のゴールデンレトリバーを連れて行きました!大型犬エリアがしっかり確保されていて、他のワンちゃんに気兼ねなく走り回れるのが本当にありがたいです🐕💨💨 地面も土と草で足に優しそう。施設の職員さんも親切で、ルールがしっかりしているのでトラブルの心配も少ないです。こんなに素晴らしい施設が無料で使えるなんて、岡山県民でよかった…!🌳☀️ 駐車場も広くて停めやすいのも助かります。
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
岡山県動物愛護センター[岡山県]
管理が行き届いていて安全。マナーの良い方が多い印象です。
ルールがしっかりしているドッグランを探してたどり着きました。利用登録が必要なだけあって、利用者の皆さんのマナーがとても良いです✨ おやつやおもちゃが禁止なので、純粋にワンちゃん同士の交流や運動に集中できます。スタッフの方の目も行き届いている感じがして、安心して過ごせる空間でした。自然に囲まれていて、飼い主もリフレッシュできますよ🌿 これからも利用させていただきます!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

特長から岡山県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す

WANTED

ドッグランの情報募集中

データベースコンプリートまで

残り0施設

都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す