かみひさかたドッグラン わんわん広場

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

かみひさかたドッグラン わんわん広場

長野県飯田市

公園
飯田市への犬の登録及び施設利用登録が必須
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
かみひさかたドッグラン わんわん広場
住所

長野県飯田市上久堅1087

アクセス

中央自動車道 飯田ICから車で約25分。公共交通機関でのアクセスは困難なため、自家用車の利用を推奨。

駐車場

無料駐車場あり(旧小学校の駐車場を利用)

運営者

上久堅地区まちづくり委員会

定休日

年中無休(ただし、イベント開催時や冬季の積雪・凍結時は利用不可の場合あり)

営業時間

日の出から日没まで

料金

無料(利用には事前登録が必要)

入会方法

飯田市ドッグラン登録申請書に必要事項を記入の上、犬の鑑札と狂犬病予防注射済票の現物または写しを添えて、上久堅自治センター(平日8:30~17:15)または飯田市役所環境課(平日8:30~17:15)の窓口に提出します。審査後、登録証が交付されます。利用には、飯田市に犬の登録がされていることが前提となります。

注意事項

利用時間は日の出から日没までです。利用の際は交付された登録証を必ず携帯してください。場内での犬のおやつやりや食事は禁止されています。おもちゃの使用は可能ですが、他の利用者に配慮が必要です。愛犬のフンは必ず飼い主が責任を持って回収し、持ち帰ってください。ゴミも同様に持ち帰りです。管理者は常駐していないため、利用者同士でマナーを守り、トラブルがないように利用してください。冬季(12月~3月頃)は積雪や凍結により閉鎖される場合があります。

補足情報

旧上久堅小学校の広大なグラウンド跡地を利用した、公営の無料ドッグランです。運営は地元の「上久堅地区まちづくり委員会」が行っています。タイヤやトンネルなどの簡単なアジリティも設置されています。利用には飯田市への犬登録と、事前の利用登録が必要です。登録さえ済ませれば、予約なしでいつでも利用できます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
かみひさかたドッグラン わんわん広場[長野県]
無料でこの広さは最高!思いっきり走り回れました!
元小学校のグラウンドだけあって、とにかく広い!うちのボーダーコリーもリードを外した途端、大喜びで爆走していました💨 無料で利用できるなんて信じられないくらいです。地面が土なので、脚への負担も少なそうだし、自然の中で遊ばせたい派にはピッタリだと思います。簡単なアジリティもあって、良い運動になりました。また絶対行きます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
かみひさかたドッグラン わんわん広場[長野県]
登録制で安心!のどかな雰囲気の穴場ドッグランです
市役所で事前に登録するだけで無料で使えるのが嬉しいです😊 登録制なので、マナーの良い方が多くて安心して遊ばせられました。広々とした敷地にポツンとある感じが、なんだか懐かしい気持ちになります。水道があるのも助かりますね。木陰のベンチに座って、愛犬が楽しそうに走り回る姿を見ているだけで癒やされます…😌 まさに穴場スポット!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
かみひさかたドッグラン わんわん広場[長野県]
大型犬も大満足の広さ!貸切状態で楽しめました🐾
大型犬をノーリードで思いっきり走らせてあげられる場所を探して、ここを見つけました!本当に広くて、平日の午前中に行ったら貸切状態でした🙌 周りを気にせずボール遊びもできて、うちのラブも大満足の様子。地面が土なので汚れるのはご愛嬌ですが(笑)、それ以上にワンコの満足度が勝ちます!駐車場も広くて停めやすいし、無料でこれだけの施設は本当にありがたいです。
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

かみひさかたドッグラン わんわん広場の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

長野県の市区町村からドッグランを探す
特長から長野県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す